2018年の平昌五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子「ロコ・ラソーレ」。
2022年の北京五輪にも出場しています。
カーリング女子で毎回注目されるのが、メンバーが試合の合間に補食を食べる時間、通称「もぐもぐタイム」です。
みんながお菓子や栄養ゼリーを食べている姿が可愛いと話題になります。
平昌五輪でも選手が食べていたお菓子がメディアで取り上げられましたが、今回はどんなお菓子を食べていたのでしょう?
この記事では
- カーリング女子の「もぐもぐタイム」とは
- カーリング女子が北京五輪で食べていたお菓子
という内容をまとめました。
ぜひ最後までご覧ください!
目次
カーリング女子のもぐもぐタイムが可愛い!

カーリング女子の「もぐもぐタイム」とは…
です。
みんなで円になって作戦会議をしつつ、栄養補給のためにフルーツやお菓子を食べます。
視聴者からも好評で、「もっと映して」という声が上がるほど!
ビリヤードみたいでカーリング楽しいので大好きなんですが、真剣勝負を応援しつつ、本当に癒されます😆
— YM (@tumujizou) February 11, 2022
そだねーももぐもぐタイムも、すごくかわいいから注目されるのよくわかる😂
もぐもぐタイムかわいいwww#カーリング
— 🎴あゆみ🎴 (@__are_you_me__) February 11, 2022
確かに、試合中とは違った選手の様子が見られて親近感がわきますし、ほっこりしますよね~!
平昌オリンピックのおやつは赤いサイロ!
平昌オリンピックでは、北海道北見市の銘菓である「赤いサイロ」が話題になりました。

赤いサイロは、カーリング女子の「もぐもぐタイム」で注目されたことにより「Yahoo!検索対象2018スイーツ部門賞」を受賞しました。
また、ロコ・ラソーレ代表理事の本橋麻里さんによって、カーリングボードゲームがデザインされたパッケージも売り出されました。
- メーカー:清月
- 商品名:赤いサイロ
- 発出年代:平成8年
- 価格:840円(5個入り税込み)、1390円(8個入り税込み)
- 大きさ:直径約6.6cm
- 賞味期限:2週間
平昌オリンピック当時は、北海道のお土産屋さんにも開店前から長蛇の列ができ、開店と同時に即売り切れの状態だったそうです。
4年経った今でも人気商品なんだとか!
カーリング女子のおやつまとめ
平昌五輪のときも、カーリング女子の食べていたお菓子が注目され、メディアでも取り上げられました。
今回の北京オリンピックでは何を食べていたのか、気になりますね!
女子カーリング
— 🍙ゆめぴりか🍙 (@yumepirika107) February 12, 2022
始まった🥌
カーリングはユニフォームとか規定があるのかな。
もぐもぐタイムは何を食べるのかも気になります🍌🍓🍍🍮
➀小形羊羹 夜の梅

カーリング女子が2月11日の試合で食べていたのは、とらやの「小形羊羹 夜の梅」です。
- メーカー:とらや
- 商品名:小形羊羹 夜の梅
- 発出年代:1819年
- 価格:292円(本体価格:270円)
- 大きさ:7.9×2.8×2.0cm
- 重さ:50g(総重量55g)
- 賞味期限:製造から1年
こちらの商品は京都で創業した老舗の和菓子屋「とらや」の看板商品です。
「春の夜の闇はあやなし 梅の花 色こそ見えね 香やは隠るる」『古今和歌集』(春の夜の闇は無意味だ。梅の花の色が見えなくなってしまうが、その素晴らしい香りだけは隠れようもない。)『夜の梅』は、切り口の小豆を夜の闇に咲く梅に見立てて、この菓銘がつけられました。とらやを代表する小倉羊羹です。
小形羊羹 夜の梅 | 羊羹 | とらやの和菓子|株式会社 虎屋 (toraya-group.co.jp)
吉田知那美選手が食べていたようです。
その姿を見て、羊羹を食べたくなった人も多かったのではないでしょうか?
— 696 (@louely696stupid) February 11, 2022
もぐもぐタイムで羊羹食べてる!分かるー!糖分補給に最適だよね#カーリング
— オモ (@omonyan) February 11, 2022
➁国産紅はるかの干し芋

吉田夕梨花選手が食べていたのは、全農の商品ブランド「ニッポンエール」の干し芋です。
- メーカー:全国農協食品株式会社
- 商品名:ニッポンエール 国産紅はるかの干し芋
- 価格:311円(本体価格:288円)
- 内容量:50g
- エネルギー:153cal(1袋)
こちらの商品は、全農2021女子カーリング日本代表決定戦in稚内でも提供されました。
🥌全農2021女子カーリング日本代表決定戦in稚内⚓️
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) September 12, 2021
吉田夕梨花 選手( #LOCOSOLARE )の気になる商品は「干し芋」🍠
全農の商品ブランド #ニッポンエール の商品です🥰
「ニッポンの食」パワーで がんばれ!🇯🇵#全農女子カーリング決定戦 #農家の皆さんありがとう #ニッポンの食 #全農 pic.twitter.com/sOYqrPC0GT
吉田夕梨花選手のお気に入りのおやつなのかもしれませんね。
➂アミノバイタルゼリー りんご味

藤沢五月選手が食べていたのは、アミノバイタルゼリーのりんご味でした。
こちらの商品は、エネルギー減となるアミノ酸が1500㎎とビタミンB群が3種含まれており、効率良くエネルギーを補給できるものです。
- メーカー:味の素
- 商品名:アミノバイタル ゼリードリンク マルチエネルギー
- 価格:147円(本体価格:158円)
- エネルギー:160kcal
- 賞味期限:製造から1年
まとめ
ネット上で特定されているおやつを紹介しました。
今回はおやつというよりも、栄養補助食品が多かったですね!
新しくおやつが出てきたら、追記していききます!
北京オリンピックに出場しているカーリング女子は可愛い選手ばかりなので、ぜひこちらの記事もご覧ください!
