2022年1月16日にドラマ『DCU』の放送がスタートしました。
主題歌を歌っているのは、アーティストのLizabet(リザベット)さんです。
主題歌を歌うのは米津玄師さんを予想していた人が多かったため、SNS上では驚きの声が上がっています。
このLizabet(リザベット)さんは、DCUの主題歌「Another Day Goes By」がデビュー曲となります。
まだまだ日本では知られていないため、どんな人物か気になりますね。
そこで、この記事ではLizabet(リザべット)さんのプロフィールや海外での経歴などについてまとめました。
また、主題歌のリリース日についても紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください。
DCU|主題歌を歌うのはLizabet!

2022年1月16日から放送がスタートした日曜ドラマ『DCU』の主題歌を歌うのが、Lizabet(リザベット)さんというアーティストであることが分かりました。
Lizabetさんは日本ではまだ知られておらず、今回のドラマの主題歌がデビュー曲となります。
主題歌は「Another Day Goes By」で、Lizabetさん本人が歌詞を書き下ろしています。
小林武史プロデュース、Lizabetが電撃デビュー!『DCU』主題歌「Another Day Goes By」1.31全世界配信リリース《プロフィールあり》
— CINEMA Life! シネマライフ (@cinemalife_web) January 16, 2022
\コメントあり/
▶ https://t.co/69SicSEuYX#Lizabet#DCU@Lizabet_staff @DCU_japan pic.twitter.com/xAsaqJeHTF
「Another Day Goes By」はLizabetさんの透き通ったボーカルと歌唱力が命一杯活かされた曲となっており、神秘的な曲想が壮大な海を舞台にしたドラマにぴったりですね!
Lizabetさんは、音楽プロデューサーの小林武史さんにその才能を見出され、今回の主題歌に起用されるだけでなく、デビューを果たすことになりました。
小林武史プロデューサーはLizabetさんのことを「アジアをはじめ、世界に新しい風を巻き起こすであろうアーティストになるだろう」と大絶賛しています。
数年前にアートを通じて香港とやり取りをしている時、思いがけず彼女の歌を聴き、“歌うために生まれてきたような才能” と初めて会ったかもしれないと思った。
一方で、いまの香港情勢や気候危機などに対しても、音楽の力で乗り越えていけると思わせてくれるピュアな賢さも、彼女の書いた歌詞などから感じる。
アジアから世界と繋がっていく新しい音楽の役割を、彼女が果たせるのではないかと期待している。
小林武史プロデュース、Lizabetが電撃デビュー! 『DCU』主題歌「Another Day Goes By」1.31全世界配信リリース | MOVIE&TV | CINEMA Life! シネマライフ|映画情報 (cinema-life.net)
Lizabetさんは、日本ではまだまだ知名度が低いですが、海外ではクラシックからポップスまで、幅広く活躍しているすごい経歴の持ち主なんです!
LizabetのWikiプロフィール
Lizabetのプロフィール

- アーティスト名:Lizabet(リザベット)
- 生年月日:2005年
- 年齢:16歳(2022年)
- 出身地:香港
Lizabetさんは香港生まれですが、両親は英国人とベトナム人のハーフです。
Lizabetの経歴が凄い?
Lizabetさんは日本ではあまり知られていませんが、海外では既に活躍しているアーティストです。
年齢 | 経歴 |
3歳 | 音楽活動を始める。 |
7歳 | 北京音楽フェスティバルに出演。 |
11歳 | 中国最年少でオーケストラと共演。 |
不明 | ジャクソン5を育てた”Bobby Taylor”と共演 |
活動の場は香港にとどまらず、マカオ、上海、シンガポールなどのアジア30以上の場所でソロパフォーマンスを行っているそうです。
:format(jpeg):mode_rgb():quality(40)/discogs-images/A-32508-1500868273-4611.jpeg.jpg)
共演したレジェンドアーティストのBobby Taylorさんは2017年に亡くなっておられます。
ということは、Lizabetさんは12歳になるまでにBobby Taylorさんと共演を果たしているということです。
Bobby Taylorさんは、1960年代に登場した異人種混合バンドのザ・ヴァンクーヴァーズのメンバー。
ジャクソン5の初代プロデューサーであり、ジャクソン5をチャンピオンに育てた。
Lizabetのインスタグラムアカウントを特定!
LizabetさんのSNSアカウントについて調べてみたところ、Instagramのアカウントを特定することができました。

アカウント名は「lizabet_1124」です。
この「1124」という数字には何か意味があるのでしょうか?
ちょっと気になりますね。
現在はまだ9投稿しかされていませんが、随時更新されていくはずなので、気になる方はぜひフォローしてみてください。
DCU主題歌「Another Day Goes By」の評価とリリース日は?
DCU主題歌「Another Day Goes By」の評価 は?
DCUの主題歌は米津玄師さんが歌うと思っていた人が多く、Lizabetさんのデビューには驚きの声が上がっています。
今日スタートの日曜ドラマ『DCU』の主題歌がちょっと衝撃的過ぎるの。#Lizabet
— ポンコツ馬券師🚷今年こそ、待ってろJ1❗ (@yoshi_ACF_18) January 16, 2022
しかし、「Another Day Goes By」の綺麗な歌声に魅了されている人がいるのも事実。
まだ謎の多い人物なだけに、気になっている人もたくさんいるみたいです!
DCUの主題歌の方、16歳なの⁉️
— miki🌾 (@miki85801315) January 16, 2022
存じ上げないと思ったらこの曲でデビューなんですね。
そうとは思えないほど美しい歌声でした!
DCUなかなか重めだ。阿部ちゃんと吉川さんがまた共演というのも面白い。流星くんもカッコいい。あと、主題歌気になった。良い声だ。チェック。
— more (@tlo90047255) January 16, 2022
ドラマ主題歌を推しのあの人が歌うのではないかと思っていて、ことごとく外れた、あのドラマ。
— よもぎみどり (@yomogimidori1) January 16, 2022
ただ、だからこそドラマとして嬉しくて続きが楽しみに思える節もあるし、その主題歌歌う人の存在にもワクワクしてます。
あと「スピーディー」でした🤣#DCU
『DCU』の主題歌がきっかけで一気に日本でも知名度が上がるかもしれませんね。
DCU主題歌「Another Day Goes By」のリリース日は?
Lizabetさんのデビュー曲「Another Day Goes By」がリリースされる日についても、ついに公表されました。
もうすぐリリースの日が近づいていますね!
Lizabetさんからのコメントも紹介します。
この歌に生命が吹き込まれるなかで、本当に素晴らしい多くの方々とご一緒させていただき胸躍る気持ちでした。小林武史さんがこの歌を私に託してくださったことに心から深謝いたします。
「Another Day Goes By」は愛と悲哀について、そして何より、希望と困難を乗り越えようという想いを込めています。聴いてくださった皆様が、前を向き続けるための一助になれれば、と願っています。今を生きる私たちは、多くの困難に向き合っていますが、だからこそ、前を向いていたい・・・
早く日本でこの歌を歌える日が来ます様に。
Stay strong and keep on going – 強く、前へ –
小林武史プロデュース、Lizabetが電撃デビュー! 『DCU』主題歌「Another Day Goes By」1.31全世界配信リリース | MOVIE&TV | CINEMA Life! シネマライフ|映画情報 (cinema-life.net)
まとめ
『DCU』の主題歌を歌うアーティスト・Lizabetさんについてご紹介しました。
- Lizabetさんは香港生まれで英国人とベトナム人のハーフ!
- Lizabetさんはアジア30か所以上でソロパフォーマンスをするなど、海外で大活躍!
- 「Another Day Goes By」のリリース日は1月31日!
まだまだ謎の多いLizabetさんですが、これから色々とプロフィールが公開されていくのが楽しみですね!