真犯人フラグの第13話で本木陽香が電話をしていた相手は誰なのでしょうか。
ヒントになるのはスマホの着信画面に表示されていた8つの絵文字と本木陽香の言葉遣いです。
また、電話をする本木陽香がらっきょうを食べていました、
実は、これまでにもいくつかの場面でらっきょうが登場していたことにお気づきでしょうか?
この記事では
- 本木陽香の電話の相手は誰?
- 本木陽香が食べていたらっきょうの意味は?
- これまでにらっきょうが出てきた場面はどこ?
という疑問にお答えしていきます!
ぜひ最後までご覧ください。
真犯人フラグ第13話|本木の電話相手は橘一星?

『真犯人フラグ』の第13話で本木陽香のもとに誰かから電話がかかってきました。
本木陽香の電話相手は一体誰なのか、ネット上で考察が盛り上がっていますね。
ヒントになるのは次の二つです。
- 着信画面に表示された8つの絵文字
- 本木陽香の話し方
➀8つの絵文字の意味は?
スマホの着信画面に表示されていたのは8つの絵文字でした。

手を合わせて謝っているような、お願いしているようなポーズの絵文字と泣いている顔が交互に並んでいます。
絵文字から考察されている内容をまとめると…
Twitterでもこのように考察をしている人は多いですね。
これらを総合してみると、どうも「橘一星」が怪しくなってきました。
「た・ち・ば・な・い・っ・せ・い」は8文字です。
絵文字数えたら8個
— ともか (@O323_17) January 23, 2022
たちばないっせい 8文字。
本木と繋がってるよね。一星。#真犯人フラグ #佐野勇斗 pic.twitter.com/xKOPRVaB1q
ただ、名前が8文字の登場人物は他にも何人かいます。
- 橘一星
- 望月鼓太郎
- 雫石千春(ワイドショーのキャスター)
- 海江田順一(プロキシマの社員)
- 等々力幸造(林の婚約者の父親)
- 井上幸作(林の上司)
全員で6人です。
また、誤っているかお願いしているような絵文字が、本木陽香との上下関係を表しているのではないかとの見方もできます。
つまり、本木陽香に弱みを握られた人物というわけです。
本木の電話相手
— ほんわか (@kanconsa) January 24, 2022
字幕使えないのでこの部分しか今は出来ませんが🤔
これ絵文字、かなり重要です。
電話相手は、泣きながら本木にお願いしていると思います。
なので、本木に脅されて行動している人物がいるはずです🤔
字幕が出る様になったら引用して考察します#真犯人フラグ #本木#電話相手 pic.twitter.com/nMgqd3EKko
等々力幸造は轟建設の社長であるため、人にペコペコするような人ではなさそうです。
同じく、性格を考えると雫石千春も違うような気がします。
ただ、真犯人は表の顔と裏の顔を持っている可能性があるので、普段の様子から断定することはできませんが…
また、手を合わせているポーズが、橘一星の仕草を表しているのではないかという説も出ています。

こんなところにも伏線が??
➁本木の話しの内容&言葉遣いに注目!
本木の話していた内容や言葉遣いにもヒントが隠されています。
随分とタメ口で見下したような話し方をしていますね。
ここから、電話の相手は本木陽香と同じくらいの年齢ではないかと思われます。
名前が8文字の人物6人の年齢を見ると、橘一星、望月鼓太郎が本木陽香と同い年でした。



本木陽香の「連絡は最低限って言ったのどっちだっけ?」と言い方が、ちょっと嬉しそうにも見えますね。
つまり、本木陽香は少なくとも電話の相手を敵対視はしていないということです。
また、本木陽香は「それさぁ~、私が殺すと思ってないと出てこない質問だよね」と言ってから、光莉が死んでいないことを伝えています。
電話の相手は本木陽香に誰かを殺したのかどうか確認し、さらに光の安否も聞いています。
光莉を殺してほしくない人物であるということですね。
本木のあの言い方から電話の相手は男性?
— フェンリル卿 (@x01fenrir) January 23, 2022
それも若く恋愛関係がありそうな相手
その相手は本木が誰か(林?)を殺したと思って電話したそれに憤る本木
そしてその相手は光莉が死んでないか聞いてきた?
まさか一星か?#真犯人フラグ#日テレ#日本テレビ#生駒里奈#生駒ちゃん
やはり、橘一星が最も怪しいと思われます。
- 名前が8文字
- お願いポーズをしていた(伏線?)
- 本木陽香と同じ年齢
- 光莉を殺してほしくない
二宮瑞穂も怪しい?
本木陽香の電話相手が橘一星とする説が有力ではあるものの、一部では二宮瑞穂ではないかという意見もあります。
理由としては以下のものが挙げられていました。
スマホの着信画面に表示されていた絵文字の意味を「謝罪」と「泣き」を繰り返しているととらえると、確かに二宮瑞穂も怪しく思えます。
本木(生駒里奈)のスマホに着信がきたときの画面
— 猛毒王子の世直し論 (@poison_dayword) January 23, 2022
二宮(芳根京子)って毎話毎話
どこかしらのシーンで
『謝罪』と『泣き』を繰り返してないっけ#真犯人フラグ pic.twitter.com/ExYclMB72b
本木が「おい何だ今の質問。もっかい言ってみ。」と二宮の口癖で話している。電話相手はミスリードでなければ【二宮瑞穂】。#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/VyBvFmNLAr
— 真犯人フラグ考察 (@hiromua2) January 23, 2022
また、電話の相手が橘一星であっても二宮瑞穂であっても、光莉を殺してほしくないことに変わりはありません。
しかし、あれだけ相良凌介のことを心配し、家族を探すのに協力していたにも関わらず二宮瑞穂が真犯人なら、そうとうなサイコパスですよね!
二宮瑞穂は犯人であってほしくないですね~(^^;
本木のらっきょうが宗教に関係してる?
本木陽香が電話の最中に食べていたらっきょうの存在も気になりますね。

らっきょうは息切れや動悸を抑える効果があります。
本木は電話がかかって来て興奮したのを抑えるためにらっきょうを食べたのでしょうか?
さらに、らっきょうは貧血予防にも効果があるそうです。

血を抜いた光莉が貧血にならないように食べさせているのではないかとの考察もありました。
実は、らっきょうが登場したのは第13話は初めてではありません。
第1話で本木が駅で人違いをして相良凌介に話しかけたときにも「らっきょうどうしました?持って帰りました?」と言っていました。

本木とらっきょうには何らかの関係がありそうですね。
そしてもう一つ、らっきょうが登場する場面があります。

写真右のテレビの手前にらっきょうの瓶が置かれているのに気づきましたか?
これはバタコさんの部屋です。
バタコさんと言えば、宗教「かがやきの世界」に加入していますよね。
もし、本木とバタコさんに直接的な関係がなかったとしたら、宗教を介して繋がっている可能性はあります。
#真犯人フラグ バタコの部屋?の家宅捜索のときに、テレビの前にらっきょうみたいのがあった!Huluで見直したけどやっぱりある!元木と同じような透明な瓶のやつ。元木とバタコも繋がりがあるから、らっきょうはキララ宗教のアイテムで、元木も信者…?でも元木はがっつり影っぽいw
— あんず★ (@11_apricot_27) January 23, 2022
本木陽香はかがやきの世界の宗教に加入しているという説も出てきましたね!
次回伏線が回収されることを期待しましょう!
まとめ
『真犯人フラグ』の第13話で本木陽香が何者かと電話をするシーンがありました。
さらに、電話中に食べていたらっきょうが何かの伏線である可能性が高まりました。
そこで、電話の相手はいったい誰なのか、らっきょうはどのような意味があるのか考察をまとめました。
- 本木陽香の電話の相手は「名前が8文字」「お願いポーズをしていた」「本木陽香と同じ年齢」「光莉を殺してほしくない」という4つの理由から、橘一星の可能性大!
- バタコの家にも会ったらっきょうを食べていた本木陽香は宗教に加入している可能性浮上!
バタコと本木陽香と橘一星の関係に引き続き注目していきましょう!
『真犯人フラグ』に関する記事はこちらも参考にして下さい!
















私はトゥーランドット姫が真帆、
— mofu🐈⬛ (@sachi37645768) January 25, 2022
カラフ王子が凌介と考察しましたが、
トゥーランドット姫が光莉、
カラフ王子が橘とも考えられますね!
その場合、リューは本木??なんでしょうかね⁈#真犯人フラグ 考察 pic.twitter.com/UeXS3X0Ncg
連絡は最低限って言ったのどっちだっけ?
おい、なんだ今の質問。
えっ、分かんない?
もう一回言ってみ?そ、それ。
(らっきょうを取り出して)
それさぁ~、私が殺すと思ってないと出てこない質問だよね。
それじゃ全部台無しでしょ。
そんなことも分かんないと思われてんの?
うん、そうだね。そう、うん。
(らっきょうを食べる)
今、ダウナー入ってんだわ。
待って。
(光莉の生存を確認して)
大丈夫。まだ死んでませーん。
死んだら、殺すよ。