ドラマ『真犯人フラグ』の第8話で、二宮瑞穂が夜道で何者かに襲われました。
その時に襲った人物が口にした「7×8=56」の意味が話題になっています。
ネット上では雫石千春の名前を意味しているという説が有力だと言われています。
そこで、この記事では
- 「7×8=56」は何を意味するの?
- 「7×8=56」が雫石千春を意味するって本当?
- 雫石千春が怪しいのはなぜ?
という疑問にお答えしていきます。
真犯人フラグ考察|「7×8=56」の意味は雫石千春?

『真犯人フラグ』の第8話で、凌介のところに届いた真帆と林の密会写真がネット上で拡散され炎上。
真帆と林は大学の先輩後輩で、11年前の同窓会で出会っていました。
同窓会の名簿を入手した橘一星、二宮瑞穂、凌介、日野は情報交換のために「至上の時」に集まります。
二宮瑞穂が何者かに襲われたのは、その帰り道でした。
その人物は二宮瑞穂を押し倒して「しちはごじゅうろく(7×8=56」)」と言いました。
これは一体何を意味しているのでしょうか?
最も多く考察されているのが「雫石千春」を表しているのではないかという説です。

私立大学の社会学の教授で、情報番組のコメンテーター。
忖度せずに発言し、当事者同士のけんかを煽ったりする。
確かに、「雫石千春」の名前の中には「しちは」が隠されていますね。
さらに「56」が「殺す」という言葉を意味しているとの考察もありました。
雫石千春(しずくいしちはる)
— 椎菜 麦 @ 誇り高きアイドル (@shytake_kamo) December 5, 2021
↓
しちは ころす
7×8=56
な訳ないか…#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察
もし「7×8=56」が「雫石千春」を意味しているとすれば、雫石千春が事件に関わっている可能性は非常に高くなりますね。
雫石千春が怪しい5つの理由!
これまでただのテレビコメンテーターだった雫石千春にフラグが立ち、一気に怪しい人物になりました。
そう考えると、雫石千春には怪しい要素がたくさんありそうですね。
- 雫石千春と凌介は同じ大学出身だった!
- 雫石は真帆が欲しがっていた植物の和名だった!
- 凌介に対するコメントが怪しい!
- 「人生はイス取りゲーム」という著書を出している!
- メイン相関図に載っている!
雫石千春が怪しいと言える理由を見てみましょう!
➀雫石千春と真帆・凌介は同じ大学出身だった!
ワイドショー番組のテロップでは「立慶大学教授」と紹介されています。
立慶大学と言えば、凌介と真帆の卒業した大学です。
年齢で言うと、雫石千春が44歳、凌介と真帆が48歳なので、1年間は被っていました。
しかし、凌介は雫石千春のことを覚えていない様子…
ここから、雫石千春という名前は偽名だと思われます。
雫石千春(しずくいしちはる)
— らん@真犯人フラグ考察 (@Vc6HevDN4jEooXR) December 6, 2021
→凌介も日野も名前にピンときてないことから、おそらく偽名。
凌介、真帆達とは4歳離れている。
サークルなどで知り合ったか?#真犯人フラグ考察#真犯人フラグ pic.twitter.com/fOKDTGtaVa
しかし、雫石千春は凌介のことを「知り合い」と言っていました。
なぜ雫石千春だけが一方的に知っていたのでしょうか?
考えられる理由は以下の3つです。
➀-1:単に凌介が忘れているだけ
まず一つ目は、凌介が単に忘れているだけという可能性です。
凌介は真帆の欲しいもの似全く気付いていなかったり、家族のことを知っているつもりで全然知らないといったことがしばしばありました。
今回も凌介が忘れているだけかもしれません。
➀-2:雫石千春は真帆のことが好きだった
二つ目は、雫石千春が真帆を好きだったという可能性です。
学年は違えど、同じ大学に通っていればキャンパス内で見かけて好きになった可能性は十分にありえます。
しかも、学校のマドンナと言われていた真帆なら、きっと目立っていたのでしょう。
真帆のことが好きなら、真帆と付き合っていた凌介のことも当然知っていたはずです。
➀-3:雫石千春が一方的に相良凌介を恨んでいた
日野が雫石千春について気になることを指摘していましたね。
お前さ、こいつに何か恨まれてんの?
ことあるごとにお前のこと犯人扱いしてるだろ?
学生時代知り合いだって言ってたよ。
確かに、雫石千春のコメントは凌介に対して厳しいものが多い気がしますね。
雫石千春が一方的に凌介に恨みを抱いていた可能性もあります。
その恨みは好きだった真帆を取られたことに対するものかもしれませんし、もっと深い恨みかもしれません。
➁ 雫石は真帆が欲しがっていた植物の和名だった!

雫石とはハオルチア・オブツーサという植物の和名です。
- オブツーサは丸い歯の先端が透き通っていることから「雫石」と呼ばれる。
- 葉っぱの透明部分はマニアの間で「窓」と呼ばれ、その窓から光を取り込んで成長する。
- 元々は南アフリカの乾燥した荒野に自生していた多肉植物。
そして、ハオルチア・オブツーサは真帆が欲しがっていた植物なのです。
カレンダーは4月になっている。真帆に傘をプレゼントしている事から4月が真帆の誕生日で、ハオルチア・オブツーサ(雫石)が欲しいと伏線がある。凌介が鈍感、もしくは鈍感なフリをする性格である事も伝わる。#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/CK3CgRwRex
— 真犯人フラグ考察 (@hiromua2) October 25, 2021
#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察#ろこむ備忘メモ
— ろこむ_真フラ考察 (@ushi_cuscas) October 25, 2021
篤斗「ハンディ掃除機あったら便利そうだなーとか、ハオルチアオブツーサかわいいよねーとか」
◆ハオルチアオツブーサ:雫石(多肉植物)
→コメンテーターの雫石千春…?
◆パパに欲しいもの気付いてもらうのは無理だって悟ったの。これからはこ pic.twitter.com/UprTnK3tXL
このことから、雫石千春という芸名を付けたのは、真帆の好きな植物だったからということも考えられます。
【#真犯人フラグ 考察】
— 真犯人フラグ考察Zela (@Zela_0) December 5, 2021
雫石は芸名(偽名)だと考察
だから凌介は思い出せなかった
真帆が好きなハオルチア オブツーサの和名の雫石から名付けている可能性があり、真帆に好意があったのでは#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/bYu9erqqLn
わざわざ真帆に「ハオルチア・オブツーサが欲しい」と言わせたり、番組コメンテーターの名前に雫石を使ったりしているということは、少なくとも全くの無関係ではないでしょう。
➂雫石千春の凌介に対するコメントが怪しい!

ワイドショーの番組の間中、雫石千春が凌介が不利になるようなコメントばかりしていたのが気になった人も多いのではないでしょうか?
「エリンギサンタ事件」のときに犯人の予想を聞かれたときは、炎上を恐れて断言するのを避けていました。
迂闊なこと言えませんよ、ネットで炎上しますもん。
ところが、「炊飯器失踪事件」で凌介が疑われていたときは、思いっきり犯人扱いしていました。
それどころか、炎上を誘うような発言までしていましたね!
SNSでは旦那が犯人なんじゃないかって言われてますけど…
ネットでは自作自演なんて言われてますよ。
この夫だってわけじゃないんですけども、DV夫から逃げ出した奥さんや子供をDV夫が家族が行方不明になったと嘘をついて探してるケースがあるんですって。いや~怖いこと考えますよね。
凌介が犯人である証拠があるわけでもないのに、ちょっと悪意を感じますよね…
#真犯人フラグ
— LAVEN (@laven329) November 7, 2021
雫石さん余計なこと言わないのもう…いや皆そうなんだけどさ
さらに、番組の裏でプロデューサーに「(相良凌介と)学生時代の知り合いで。」と打ち明けていました。
このときは、凌介が犯人だと断言までしていました。
誰にでも優しくていい人だって言われてました。
主体性がなくて周りに流されるタイプで。
こういうのは間違いなくしますね。
人の悩みとか親身になって聞いてるうちに相手が勘違いしちゃってってことはありましたね。
凌介のことをかなり詳しく知っている様子ですね。
昔好きだった女性を取られたようなニュアンスが感じられるのは気のせいでしょうか?
やはり真帆のことで恨んでいる線が濃厚かもしれません。
➃「人生はイス取りゲーム」という著書を出している!

雫石千春は「人生はイス取りゲーム」という著書を出版していたとの紹介がされていました。
「椅子」が何らかのキーアイテムになっている可能性があります。
椅子が登場するシーンは主にこの3つです。
➃-1:オープニング映像の本木陽香の紹介時
まず、オープニング動画の本木陽香の紹介のターンで椅子が倒れる様子が写っているのに気づきましたか?
黄緑とオレンジのお花をモチーフにしたような丸椅子がうっすら見えますね。

本木陽香と雫石千春の間に何かの関係があったのでしょうか?
➃-2:3人が失踪した夜に子供部屋の椅子が動いていた
初回の放送で3人が失踪した夜に、子ども部屋の椅子の向きが変わっていると話題になっていました。
3人がいなくなった夜、映画でも見に行っていると思った凌介は一度「至上の時」に飲みに出かけていますが、外出前と後で椅子の向きが違ったのです。
左が夜1時に帰宅した場面
— オトナシヲタク (@yaminushi_yoru) October 13, 2021
右が朝6時に起きた時
→ 椅子の向き アングルかな?でも、並行じゃないとおかしいよね?左の椅子。#真犯人フラグ pic.twitter.com/uW0bpdGS0l
まだこの椅子の謎は解明されていません。
この後、謎は解けるのでしょうか?
➃-3:光莉が拉致された動画に椅子が写っていた
椅子と言えば、犯人から送られてきた動画で光莉の後ろに写っていた血だらけの椅子を思い浮かべるでしょう。
#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察
— もふ鍋@画像で大喜利考察(謎解きよりのシリキラ味多め) (@yAx3GOr0UwmQAEP) November 22, 2021
椅子が関係ありそうなのは、本木さん以外に、
もう一人。
「人生はイス取りゲーム」の著者・雫石千春https://t.co/2DFSfitaV5 pic.twitter.com/V2s4O8csdR
光莉が拉致されていたと思われる部屋にあった椅子が何の伏線になっているのでしょうか?
椅子に関してはどの伏線も回収されていません。
今後の展開に注目していきましょう!
➄雫石千春がメイン相関図に載っている!

雫石千春は単なるワイドショーのコメンテーターにも拘わらず、メイン相関図に載っています。
これは雫石千春がドラマ中で重要な人物である証拠ではないでしょうか?
ただものではなさそうですね。
今回とか全く出てこなかったのに公式の相関図にコメンテーターの雫石千春がいるのとても気になる…
— てぃー (@ladyinlove_39xx) November 15, 2021
菱田さんの下にスペースあるなら、明らかに清明くんの方が重要な気がするし、これから重要になってくるのかな🤔?#真犯人フラグ
雫石千春の名前は同窓会リストにある?

雫石千春は凌介や真帆と同じ大学の卒業生です。
もし雫石千春が同窓会に出席していたとしたら、同窓会リストに名前が載っている可能性がありますね。
しかし、写った同窓会リストを見る限り「雫石千春」という名前は見つかりませんでした。
また、名前の横には”卒業年”が書かれています。
真帆の卒業年はH8となっているので、4年遅く卒業している雫石千春はH12となっているはずですね。

同窓会リストが映ったカットはいくつかありましたが、H12という数字が映ったのはこの1カットだけでした。
残念ながらこのカットで名前を確認することはできませんね。
意図して名前を隠しているのか、雫石千春はこの同窓会に出席していなかったのかはわかりません。
ただ、H12という卒業年度だけ映して、わざと名前が映らないようギリギリのカットにしているようにも感じられますね。
雫石千春の名前を同窓会リストで確認することはできなかったが、意図的に隠されている可能性が高い!
やはり、雫石千春は事件に関わっている重要人物なのでしょうか…
【追記】
『真犯人フラグ』の真相編では「7×8=56」の意味がほぼ特定されました!!!
新たな進展はこちらの記事でご覧ください!

まとめ
『真犯人フラグ』の第8話で二宮瑞穂を襲った人物が口にした「7×8=56」が何を意味しているのかを考察した結果、雫石千春が最も怪しいという説が成り立ちました。
- 雫石千春と凌介は同じ大学出身だった!
- 雫石は真帆が欲しがっていた植物の和名だった!
- 凌介に対するコメントが怪しい!
- 「人生はイス取りゲーム」という著書を出している!
- メイン相関図に載っている!
雫石千春と相良真帆の関係がラストで明かされる可能性もあるので、最後まで雫石千春の存在にも注目していきましょう!