『消えた初恋』の第8話で青木と井田と岡野先生が食べていたラーメンがとっても美味しそうでしたね!
気になるラーメン屋のロケ地は「ラーメンフリーバーズ」と言うお店です。
この記事では、『消えた初恋』第8話のロケ地・ラーメン屋を紹介します。
消えた初恋第8話|ロケ地のラーメン屋は「FREE BIRDS」
『消えた初恋』第8話に登場したラーメン屋は「ラーメンフリーバーズ」(ramen free birds)と言うお店です。
ラーメン屋と言うよりはカフェのようなオシャレな外観と内装になっています。
ラーメンフリーバーズの場所は?
ラーメンフリーバーズは神奈川県にあります。
青木や井田、あっくんが良く歩いている遊歩道と同じ横浜栄区桂町です。
〒247-0005
神奈川県横浜市栄区桂町181‐12
お店は駅から少し離れており、JR本郷台駅から徒歩10分以上のところにあります。
車は3台分と停められる車はあまり多くないようです。
〒247-0005
神奈川県横浜市栄区桂町181‐18
ラーメンフリーバーズの店長はラーメン鬼の一番弟子!
ラーメンフリーバーズの店長・宮本さんは「ラーメン鬼」として有名なラーメン店「支那そば屋」の店主・佐野実さんの一番弟子なんです!

佐野実さんはバラエティ番組『ガチンコ』に出演して大ブレイクしました。
現在は亡くなっておられますが、人生の全てをラーメンにかけた人と言われています。
佐野実さんはラーメン作りに強いこだわりを持っており、弟子にも非常に厳しいことで有名でした。
その一番弟子だった宮本さんは、「支那そば屋」出身の他の弟子からも「頭の上がらない人」なのだそう。
店主の宮本さんは大学卒業後は無印良品に勤めていた会社員でしたが、29歳でラーメン屋になることを決意。
調理専門学校に1年間通って、30歳で修行に入りました。
その後、数々の賞を取るほどおいしいラーメンを作り続けています。
これはぜひ一度食べてみたいですね!!
ラーメンフリーバーズの内装は?

ラーメンフリーバーズは従来のラーメン屋のイメージとは全く異なった、アメリカンな内装になっています。
元々ヴィンテージものに目がなかったという宮本さんが、一目ぼれした錆びたトタンの一軒家をリノベーションして作られました。
独立したら1日の中で店にいる時間が一番長くなるので、自分の好きなものに囲まれて過ごしたいという宮本さんの趣味が詰まったお店になっています。

宮本さんの趣味のギターや古着、フィギュアなどがアメリカンな雰囲気を演出していますね。
店名もアメリカのプロレスのチーム「ファビュラス・フリーバーズ」と、その入場テーマ曲でレーナード・スキナードの 「Free Bird」から取ったのだそうです。
フリー(気楽に)にラーメンを作りたいという思いも込められているのだとか!
消えた初恋第8話|青木と井田と岡野先生が食べたメニューは?
『消えた初恋』第8話で青木と井田と岡野先生が食べていたラーメンを食べることはできるのでしょうか?
ラーメンフリーバーズのメニューも見てみましょう!

『消えた初恋』のドラマの中ではそのまま注文していましたが、実際は食券を購入するタイプのようです。
青木が食べていた醤油ラーメンと井田が食べていた塩ラーメンは元々提供されていたメニューですが、岡野先生が食べていた味噌ラーメンはこのドラマのために創られたメニューなのだそう!
レギュラーメニューに追加されるのかな~と思いましたが、放送後、期間限定で提供されるようですね。
まとめ
『消えた初恋』第8話で青木と井田と岡野先生がラーメンを食べていたお店を紹介しました。
- 店名:ラーメンフリーバーズ
- 電話番号:145‐392‐6379
- 予約可否:予約不可
- 住所:神奈川県横浜市栄区桂町181‐12
- アクセス:本郷台駅から686m
- 営業時間:
〈月・木~日〉11:00~15:00・18:00~20:00
〈火〉11:00~15:00 - 定休日:水・不定休(※SNSで告知)
- 支払方法:カード不可、電子マネー不可
※営業時間に関してはコロナの影響で変更になっている可能性もありますので、お店の公式SNSをご確認ください。
お店に行った際にはぜひ『消えた初恋』に登場したラーメンを食べてみて下さい!