「Hey!Say!JUMP」のメンバーの八乙女光さんが、2022年1月29日に、突発性難聴を発症したことを理由に活動を休止することを発表しました。
実は、八乙女光さんは2022年1月15、16日に行われたライブでヘッドホンをしており、心配していたファンもいたようです。
突発性難聴とはどのような病気なのか、活動再開がいつになるのかなども気になりますね。
この記事では
- 八乙女光さんがライブでヘッドホンをしていた?
- 活動の再開はいつ?
- 他に突発性難聴になった芸能人は?
という内容をまとめました。
ぜひ最後までご覧ください。
八乙女光が突発性難聴で活動休止!

「Hey!Say!JUMP」のメンバー、八乙女光さんが2022年1月29日の「らじらー!」で突発性難聴の治療に専念するために、活動休止を発表しました。
八乙女光さんは、2021年12月に突発性難聴を発症しました。
「最初に気が付いたときはテレビの収録中でして、『ごわん、ごわん』という耳鳴りとめまいが起きたのが始まりで。それが1日中症状が続いて、夜も耳鳴りが鳴って眠れない状態でした。そしてすぐに病院に行き、左耳が突発性難聴ということがわかりました」
ヘイセイ八乙女光、突発性難聴で休養へ ラジオで報告「耳鳴りとめまいが起きたのが始まり」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
現在は少し改善されつつありますが、複数人が同時に話すと聞き分けられない状態だそうです。
- 大きな音や苦手な音を聞くと少しめまいがする
- 複数人で話すと聞き分けられない
- 頭の中でノイズ状態が起こる
- バラエティーやアーティスト活動が難しい
今後は通院治療で経過観察をしていくと話しています。
八乙女光がライブでヘッドホンをしていた!

八乙女光さんは、2022年1月15日、16日に宮城県で行われたライブでヘッドホンをしていました。
当時はまだ突発性難聴について公表されていなかったため、ファンの間でもその理由が気になっていた人が多くいました。
八乙女さんずっとヘッドホンしてたんだけどどうしたの………
— え🐰🐰🐰 (@p_qxenx) January 15, 2022
八乙女さんヘッドホンずっと付けてて心配…😭
— やお。(浮上できないです) (@yotm_san) January 15, 2022
イヤモニ故障してたとかならいいんだけど…#fabarenaspeaks
イヤモニの故障だと思った人もいたようですね。
勘の良いファンは難聴を予想して心配する声も…
八乙女さんイヤモニじゃなくてヘッドホン???
— だぁ🐈⬛♡ (@inar_fk_xx) January 15, 2022
なんかあったん????
難聴になったとか、???
どーしたの🥺🥺🥺#HeySayJUMP #FabLivespeaks #裏Fab #八乙女光
「Kinki Kids」の堂本剛さんも突発性難聴を発症した際にライブでヘッドホンをされていたので、不安になったファンもいたのでしょう。
また、メンバーの伊野尾慧さんが、耳が聞こえづらい八乙女光さんを気遣って口パクで意思疎通をしていた姿も目撃されました。
八乙女くんヘッドホンだから聞こえないだろうに、身振り手振りしながら何度か口パクで伝える伊野尾くんよ。
— 私信 (@CHARAINO_myp) January 15, 2022
八乙女光の活動再開はいつ?
八乙女光の活動開始は未定!
八乙女光さんの活動再開のめどはまだ立っていません。
ただ、2022年11月14日に「Hey!Say!JUMP」はデビュー15周年の記念日を迎えます。
八乙女光さんはこの日に復帰することを目標とされているそうです。
11月まではまだ10か月近くかかります。
その間、ゆっくりと治療に専念して、回復して欲しいですよね。
復帰時期は未定だが、グループは11月14日にデビューから15年の節目を迎える。八乙女は「記念すべき日に戻ることを目標にして、完治に向けて治療に専念したいと思います」と力強く前を向いた。
ヘイセイ八乙女光、突発性難聴で休養へ ラジオで報告「耳鳴りとめまいが起きたのが始まり」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
他のメンバーは八乙女光さんのいない間も、居場所を守っていくと心強い言葉を綴りました。
こちらがメンバーのコメント全文です。
この度は日頃から応援してくださっているファンの皆様、関係者の皆様には沢山のご迷惑とご心配をおかけしてしまい、申し訳ありません。
八乙女は、昨年末から体調の不調を訴えることが多く、近くで見ていてとても心配していました。
今回の発表でファンの皆様にはとても寂しく辛い思いをさせてしまうかもしれません。
本人も自分が休養することで多大なご迷惑をおかけすることをとても気にしていました。しかし、何より重要なのは彼の健康だと思い、今回の休養をメンバー全員で話し合い、そして受け入れました。
これからも長い時を共にする仲間ですから特に期限を決めずにしっかり休んで治療に専念して欲しいと思います。
いきなりボケがいなくなるのは寂しいですが、、、。
当面はHey! Say! JUMPは7人で活動しますが八乙女がいつ戻ってきてもいいように居場所はしっかり守っていきます。
きっと彼のことですから更にパワーアップしてから帰ってくるでしょう!
心はいつでも八乙女光がいるHey! Say! JUMPです。
7人も更に皆様に愛されるグループを目指して活動していきます。
今後ともHey! Say! JUMPに変わらぬご支援、ご声援をよろしくお願いします。
光!安心して休んでください!
Hey!Say!JUMP
八乙女光さんは2022年11月14日に復帰できることを目標と言っていましたが、敢えて「期限を決めずにしっかり休んで」と言えるメンバーの優しさに胸を打たれます。
八乙女光さんも焦ることなくゆっくりと休んで欲しいですね。
突発性難聴を発症した芸能人と活動再開時期は?
これまでに突発性難聴を発症した芸能人には誰がいるのでしょうか?
また、活動再開までにどのくらい時間がかかったのかも分かれば、八乙女光さんの活動再開の目安も推測できるかもしれませんよね。
- 「Kinki Kids」の堂本剛さん
- 「サカナクション」の山口一郎さん
- 歌手のスガシカオさん
「Kinki Kids」の堂本剛さん
「Kinki Kids」の堂本剛さんは2017年に突発性難聴を発症。
現在は日常生活を送れるまでに回復していますが、まだ後遺症の克服を続けている状態です。
活動休止期間…約5か月
「サカナクション」の山口一郎さん
「サカナクション」のボーカルの山口一郎さんは、2015年に放送された『情熱大陸』で軟調に苦しんでいることを明かしました。
2010年のツアー3日まえにめまいや耳鳴りがし、突発性難聴と診断されたそうです。
入院しなけれないけない状態だったにも関わらず、ツアーを結構。
活動休止期間…入院せず活動継続
現在も耳はほとんど聞こえない状態で、無理をしたことを後悔していると言います。
歌手のスガシカオさん
歌手のスガシカオさんは、2012年に自身のオフィシャルサイトで難聴を告白しました。
独立後初めてのライブに向けて準備をする中で発症されました。
幸い、すぐに病院で治療されたため、聞こえづらさが回復し、聴力が持ち直したそうです。
活動休止期間…治療と並行して活動継続
やはり、早期治療が大切なのですね!
八乙女光さんも、無理せず治療をして欲しいです。
まとめ
「Hey!Say!JUMP」の八乙女光さんが突発性難聴のために活動休止することを発表しました。
八乙女光さんは1月15日、16日のライブでヘッドホンをされていましたが、これは突発性難聴のためだったことが分かりました。
活動休止はさみしくなりますが、焦らず安心して治療に専念して欲しいですね。