2021年の衆議院選挙で、宮城2区から立候補していた鎌田さゆり氏が当選しました。
鎌田氏は結婚されており、息子さんが2人いらっしゃいます。
一人は警察官、一人はドラマーをされています。
しかし、息子さんのものだと思われるTwitterのアイコンは女性!
一体どのような息子さんなのでしょうか?
また、選挙期間中は子ヤギの「仙台メリー」を連れて歩き、動物愛護を訴えていた鎌田氏ですが、当選するや否や大炎上する事態に!
というのも、選挙が終わった途端に子ヤギを里親に出したそうなのです。
この記事では
- 鎌田さゆり氏のプロフィールは?
- 鎌田さゆり氏の家族構成は?
- 鎌田さゆり氏は炎上問題の詳細は?
という内容でお届けします。
目次
鎌田さゆりのwikiプロフィール!

- 名前:鎌田さゆり
- 生年月日:1965年1月8日
- 出身地:宮城県仙台市
- 出身校:東北学院大学経済学部
- 経歴:仙台市議会議員(1995年~1997年)/宮城県議会議員(2015年~2017年)/衆議院議員(2021年~)
宮城県仙台市出身で、高校は宮城学院高等学校、大学は東北学院大学経済学部を卒業しました。
仙台市議会議員として活動した後、何度か選挙に出馬しており、2000年の総選挙で宮城2区から立候補して当選。
衆議院議員となっています。
2003年に再選を果たしましたが、宮城地方協議会議長らが公職選挙法違反で逮捕された事件が原因で、鎌田氏も衆議院議員を辞職しました。
2003年12月、鎌田氏などに投票するように呼び掛ける電話作戦をマーケティング会社に業務委託していたことが発覚。
この事件に関わった、電機連合の宮城地方協議会議長ら9人が「公職選挙法違反」の容疑で逮捕・起訴されました。
2004年24日に、鎌田氏も議員辞職願を提出し辞職しました。
そして、2005年に鎌田氏は、宮城2区からの立候補を5年間禁止される判決を受けました。
それ以降は、衆議院選挙に複数回立候補していますが、落選が続きました。
2021年10月31日の衆議院議員選挙当選は、16年10か月ぶりの国政復帰となりました。
鎌田さゆりの家族構成!
鎌田氏の家族構成を見てみましょう。
- 鎌田さゆり氏
- 夫
- 長男
- 次男
鎌田氏は家族の情報を公開していませんが、どうやら息子さんが二人いらっしゃるようです。
鎌田さゆりの長男は警察官!
鎌田氏がTwitterに「ウチの長男」とあったことから、お子さんが二人以上いることが分かりました。
ウチの長男も警官だから、警察消防の死者行方不明報道には敏感ざんす。
(24) 鎌田さゆり 警察官 – Twitter検索 / Twitter
長男の職業は警察官のようですね。

鎌田さゆりの次男はドラマー

鎌田氏の次男は「たくろうくんさん」という名前でTwitterをしていることから、”たくろう”いう名前ではないかと思われます。
しかし、そのアイコンの写真は女性!
女装か、他人の写真を使っているのか…?
と思われるかもしれませんが、実は本人なんです!
Twitterアカウントのプロフィールには
「アイコンは本人ですがアプリで加工しています。」
と書かれていました。
それにしても、綺麗すぎて男性だとは思えませんね(笑)
そんなかなりユニークな”たくろう”さんのプロフィールをまとめてみました。
- 名前:鎌田たくろう(漢字は不明)
- 生年月日:1990年11月4日(2021年11月現在31歳)
- 職業:ドラマー(3つの仕事を掛け持ち)
- 好きなもの:猫、日本酒、辛いもの、ちいかわ
好きなものは「ちいかわ」だそうです!
可愛い趣味をお持ちなんですね!
長男や旦那さんの顔画像は公開されていませんでしたが、”たくろう”さんの顔画像は確認することができました。
こちらの写真中央に映っているのが”たくろう”さんです。
鎌田さんと似て小顔で、とてもイケメンですね!
ドラマー以外にも仕事を掛け持ちしているようです。
ということは、アルバイトでしょうか。
こちらの写真では髪をピンク色に染めていますね!
2年前だと29歳です。
髪を自由に染められる職業なんですね。
鎌田さゆりの父も仙台出身!

鎌田氏のお父さんはすでに亡くなっておられるようです。
鎌田氏のお父さんが亡くなったのは2008年で、鎌田氏はお母さんと一緒に2年間介護をしたことを明かしていました。
鎌田氏のお父さんは宮城県七ヶ宿出身です。
鎌田氏の地元仙台でも、鎌田氏のお父さんを知っている方がたくさんいらっしゃったそうです。
今回の選挙当選を知ったらきっと喜ばれたことでしょう。
鎌田さゆりの評判が撃沈の理由はヤギだった!
鎌田氏は2021年10月31日の第49回衆議院議員選挙で当選を果たしましたが、動物愛護を政治に利用したとして炎上する事態となりました。
鎌田氏は選挙日程がほぼ確定した10月初旬に子ヤギを貰い受け、「国会に戻れたら動物愛護がやりたい」とアピール。
選挙中も街頭に連れていくなどしていました。
しかし、当選直後に「最後まで責任をもって寄り添い育てることは困難」として里親に出すことをTwitterに投稿したのでうす。
これに対してネット上では「無責任すぎる」と批判が殺到し、大炎上しました。
地方ローカル局では、「ヤギを飼っていると人の記憶に残ると思って」と、ヤギを飼った理由を明かしていました。
Twitter上の批判の声
炎上を受けた鎌田氏は、急遽予定を変更し、ヤギを飼うことにしたとにしたと発表しました。
しかし、時すでに遅し。
一度落ちてしまった鎌田氏の評判はなかなか回復しそうにありません。
自分で飼えば良いという話ではない。 飼うつもりもないのに動物を引き回した発端そのものが問題なのであってその引責を皆求めている。 ロクに準備も知識も得ようとしなかった環境で飼われてもヤギにとって不利益なので里親に出したほうがマシ。 恥を知ってほしい。
鎌田さゆり「ヤギと暮らせるようになりました!ありがとうございます。」←そこはありがとうじゃないよね※反省済み – Togetter
動物愛護を推進し選挙の公認を受けた後 飼育環境の見通し(場所、世話)も含め時系列で答えてほしい
鎌田さゆり「ヤギと暮らせるようになりました!ありがとうございます。」←そこはありがとうじゃないよね※反省済み – Togetter
1どのように考え飼い始めたのか
2選挙後に手放す決断をした理由
3落選していたら飼い続けたのか
4どのような飼い方なら大丈夫と思い手のひら返ししたのか答えてほしい
ヤギを自分の家族と本当に思い里親に出す決断をしたのであれば、すぐに意見を変えないと思いますよ。
鎌田さゆり「ヤギと暮らせるようになりました!ありがとうございます。」←そこはありがとうじゃないよね※反省済み – Togetter
動物愛護語るにあたり、安易な印象を受けます、やはり選挙マスコットとして利用したんだなぁとしか思えません。
里親さんの所に行かれた方がヤギにとっては幸せだと思います
まとめ
鎌田さゆり氏の家族構成や、炎上したヤギ問題についてまとめました。
仙台メリーは里親に出されることはなくなったとのことですが、鎌田氏は一度落ちた評判を回復させることはできるのでしょうか。
今後の言動が大切になってくるでしょう。
引き続き注目していきたいと思います。