スポーツ選手

小林陵侑が年収億超えの理由は20社のスポンサー?金メダルでも賞金は激安!

スキージャンプのノーマルヒルで金メダル、ラージヒルで銀メダルを獲得した小林陵侑選手。

スキージャンプでは24年ぶりの日本人金メダリストとなり、注目を集めています。

小林陵侑選手は、メダルを獲得する前から年収が億超えとの噂が流れています。

今回、金メダルを獲得したことで一体いくらくらいの賞金が貰えるのでしょう?

この記事では、小林陵侑選手がなぜ億超えの年収を得ることができているのか、その内訳についてご紹介します。

【総額億超え】小林陵侑の収入源は?

(引用元:https://mainichi.jp/articles/20220207/k00/00m/050/023000c)

スキージャンプの金メダリスト、小林陵侑選手の年収が億超えとの噂が流れています。

その収入源を挙げてみると…

  1. 大会の賞金
  2. スポンサーの契約料
  3. メディア出演料
  4. 会社の給料
  5. YouTubeの広告料

主にこの5つの収入源が考えられます。

これらの収入を合わせると、総額は億を超えると言われています。

同じスキージャンプの高梨沙羅選手は2020年の年収が約1億2000万円という情報もありました。

アスリート年収ランキング
(引用元:https://www.bonus.jp/about-us/blog/athletes-salary-2020)

高梨沙羅選手は、10シーズン連続ワールドカップ優勝という偉業を成し遂げています。

小林陵侑選手も、北京オリンピックでは大活躍しましたね。

高梨沙羅選手のように、年収が億を超えている可能性は十分にあります。

北京五輪金メダルでも賞金は激安!

年収の内訳の中でも、一番に思いつくのが大会の賞金でしょう。

北京オリンピックでは金メダルを獲得したのだから、さぞかし大金がもらえるのではないかと思いますよね。

しかし!!!

実は、金メダルを取ってもそこまで高額な賞金はもらえないんです。

小林陵侑選手は金メダルを獲得して、日本円にして約1,250万円の賞金を貰ったそうです。

確かに、1000万円を超える収入は一般人ではなかなかもらえません。
しかし、”命がけ”で滑ってこのくらい。

オリンピック以外の大会の賞金はもっと少ないのです。

賞金の少なさについては、同じスキージャンプの高梨沙羅選手や葛西紀明さんも不満を漏らしていました。

女子のGPが始まった2012年から総合王者の座を守り続けている高梨だが、オフに出演した「徹子の部屋」でワールドカップ(W杯)の賞金額を明かし、徹子さんを「……それくらいなの?もうちょっと高くてもいいと思うけど。だってあんなこと命がけじゃないですか」と驚かせた。

ジャンプ界のレジェンドこと葛西紀明もバラエティー番組で「もっとお金が欲しい……」とW杯賞金に愚痴をこぼすと、ネットでは意外な話として取り上げられていた。

黒柳徹子も驚いた 高梨沙羅、葛西紀明らスキージャンプの賞金が少ないワケ(1/3)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット) (asahi.com)

報道によると、スキージャンプのW杯の賞金は1000万円には到底満たない額です。

【男子】

  • 1位:約144万円
  • 2位:約91万円
  • 30位:約1万1400円

【女子】

  • 1位:約34万円

女子の賞金は男子に比べても3割ほどしかありません。

小林陵侑選手は年末年始に行われるW杯4試合で争う「ジャンプ週間」で、総合優勝しています。
その際の賞金は全て合わせてようやく約1260万円でした。

テニスやゴルフ、プロ野球の報酬が億を超える中、この額は決して高いとは言えません。

小林陵侑の年収億超えの理由はスポンサー!

(引用元:https://www.afpbb.com/articles/-/3339297)

小林陵侑選手の年収が億を超えると言われる理由は、そのスポンサーによるものが大きいと思われます。

  1. 土屋ホーム
  2. レッドブル
  3. エイブル
  4. BWT
  5. ANA
  6. スバル
  7. バスクリン
  8. バステリン
  9. KOSE
  10. ブリジストン
  11. エネオス
  12. ミズノ
  13. ニコン
  14. 999.9
  15. 興和
  16. VISA
  17. I LOVE SNOW
  18. AUTOSHOP VALLPAN
  19. 八海山
  20. CARDINAL HOUSE

凄い数のスポンサーです!

スポンサーの明確な契約料は明らかにされていませんが、仮に年間500万円だとすると、計1億円になりますね。

ここで、世界トップアスリートのスポンサー契約料を見てみましょう。

2021年の世界のアスリート高収入ランキングで、大坂なおみ選手は世界12位で、女性アスリートとしては世界で最も稼いでいます。

その金額は約65億円ですが、テニス大会などから得ている稼ぎはそのうちの8.3%に過ぎないと言われています。
つまり、約59億円はスポンサーなどからの収入なのです。

  • 年収:約65億円
  • 大会の賞金は8.3%
  • スポンサー契約料:約59億円
  • 大会の賞金:約5000万円

小林陵侑選手は大坂なおみ選手ほど高額なスポンサー契約料ではないと思いますが、億単位の収入であると推測できます。

まとめ

小林陵侑選手の収入が億を超えると言われています。

そのほとんどはスポンサー契約料であり、大会の賞金はごくわずかです。

  • 小林陵侑選手は金メダルを獲得して約1,250万円の賞金を貰った!
  • 小林陵侑選手はW杯4大会の総合優勝で合計約1260万円の賞金をもらった!
  • 小林陵侑選手は20社のスポンサーがついている!
  • 小林陵侑選手の億超えの収入源はほぼスポンサー!

小林陵侑選手は北京オリンピックのスキージャンプノーマルヒルで金メダル、ラージヒルで銀メダルを獲得しました。

賞金はそこまで高額ではないかもしれませんが、この活躍でますますスポンサーが付き、収入がアップするかもしれませんね。

小林陵侑選手に関する記事はこちらもおすすめです!

小林陵侑お気に入りのラーメン屋はどこ?北海道の3店舗を紹介! スキージャンプ男子でイケメンの小林陵侑選手が注目を浴びています。 小林陵侑選手は2022年に開催される北京冬季オリンピックの金メ...
小林陵侑は性格もイケメン!熱愛彼女は高梨沙羅? スキージャンプの小林陵侑選手は、韓国っぽい顔立ちのイケメンと言われており、特に女性から人気です。 2022年の北京オリンピックで...
あなたにおすすめ