スキージャンプ男子でイケメンの小林陵侑選手が注目を浴びています。
小林陵侑選手は2022年に開催される北京冬季オリンピックの金メダル候補です。
前回の平昌オリンピックでは、チーム最年少の21歳で出場されていました。
そんな小林陵侑選手は大のラーメン好きで、お気に入りのお店もあるんだそうです。
そこで、この記事では小林陵侑選手のお気に入りのラーメン店はどこなのかまとめてみました。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
小林陵侑がラーメン好きって本当?

北京冬季オリンピックで「金メダルに最も近い選手」とも言われている、スキージャンプの小林陵侑選手。
どんな選手なのか気になって調べてみると、検索エンジンに「ラーメン」というサジェストが!

実は、小林陵侑選手が大のラーメン好きなのはファンの間では有名な話です。
以前、インタビューで「ラーメンが好き」と話している動画がありました。
仲でもお気に入りは「味噌ラーメン」だそうです。
ジャンプ週間は4戦全勝で総合優勝。W杯ジャンプも6連勝という、今季快進撃の小林陵侑選手の勝負飯は「みそラーメン」だそうです。ジャンプへの熱い思いやレジェンド葛西監督について語った単独インタビューは→https://t.co/DlMQ5bDvLn #小林陵侑 #勝負飯 #レジェンド葛西 pic.twitter.com/8IKWB8eFrW
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) January 15, 2019
小林陵侑さんの、好物は味噌ラーメンっていう紹介がほっこりする。
— おまめ (@tonyuuu_ma) January 27, 2019
小林陵侑選手は遠征で海外へ行くことも多く、帰国後の楽しみは大好きな味噌ラーメンを食べに行くことだそうです。
お店で食べるラーメンだけではなくカップラーメンも好きで、遠征にはバッグ一杯に持っていくことも明かしています。
「環境の変化はパフォーマンスにも大きく影響するんです。僕の場合は匂いなんですよね。例えばホテルに泊まったとき、いつもと違う匂いだとなんだか落ち着かないし、それがストレスに繋がる。だから僕は、自分の家で使ってるRetawのルームフレグランスを欠かさず持っていきますね。特にアレンって匂いが好きでボディソープとかも全てこの香り。あとは、カップラーメン。バッグの片側を埋め尽くすんじゃないかってぐらい持っていきます」
【なぜ強い?】トップアスリートたちが語る自分流の闘い方 -小林陵侑・編-|スキージャンプ,総合優勝 (redbull.com)
ただ単に好きだからというわけではなく、パフォーマンスに影響する環境の変化をできるだけ小さくするためだったんですね!
小林陵侑のお気に入りラーメン店はどこ?
大のラーメン好きの小林陵侑選手がお気に入りというラーメン店が気になります。
運が良ければ、ラーメン店で小林陵侑選手にばったり会ったなんて人もいるようですよ。
小林陵侑選手はいろんなお店のラーメンを食べているようなので、調べてみたところ、お気に入りのラーメン店が3つ判明しました!
- 北海道名寄市「一善や」
- 北海道札幌市「味坊」
- 北海道札幌「Japanese Ramen Noodle Lab Q」
それぞれのラーメン店を紹介していきます!
➀北海道名寄市「一善や」

一つ目のお店は、北海道旭川市の上に位置する名寄市という場所にあるラーメン店「一善や」です。
「一善や」を訪れた小林陵侑選手の写真がこちらです。

「一善や」の店主の「ゆたかっち」さんによると、「皆さんとってもフレンドリー」だったそうです。
みなさん・とってもフレンドリーで
— 一善や(ゆたかっち) (@BmwYusan) July 29, 2019
くそおやじ(私)wのギャグにもすこ〜しのってくれましたwww
こちらのお店では「じいちゃんみそ」という味のラーメンが食べられます。

味噌ラーメンが好きな小林陵侑選手は、やっぱり「じいちゃんみそ」を注文したのでしょうか?
店名 | 一善や |
住所 | 北海道名寄市西三条南6 |
アクセス | 名寄駅から527m |
電話番号 | 01654‐2‐5503 |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:40) 17:00~L.O.20:30 |
定休日 | 火曜日 |
※営業時間・定休日は変更となっている場合があるので、お店にご確認下さい。
➁北海道札幌市「味坊」

2店目は北海道札幌市にある「ラーメン専科味坊」です。
お店の口コミに「小林陵侑選手がお気に入りの店らしい」との書き込みがありました。
数年前のW杯札幌大会のときにも訪れていたことが報道されていました。
W杯札幌大会では、お気に入りの名店、「味坊」で大好きな味噌ラーメンを食べて、ひと息をつき、英気を養い「日本で気持ちをリセットして回復できています」と小林は語っていた
なぜ小林陵侑はW杯個人総合優勝を果たせたのか(THE PAGE) – Yahoo!ニュース
グルメサイト「Retty」によると、味噌ラーメンは620円で提供されていました。
ラーメン以外にもチャーハン、ぎょうざ、とんかつ、生姜焼きなどの定食まで、豊富なメニューがそろっています。
店名 | ラーメン専科 味坊 |
住所 | 北海道札幌市中央区北3条西28丁目1-22 |
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線/西28丁目駅から徒歩1分 |
電話番号 | 011-641-8333 |
営業時間 | 火~日 11:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
※営業時間・定休日は変更となっている場合があるので、お店にご確認下さい。
➂北海道札幌市「Japanese Ramen Noodle Lab Q」

最後は、札幌大通にある「Japanese Ramen Noodle Lab Q」というお店です。
こちらの店舗は2021年10月3日の『情熱大陸』で特集された、行列のできるラーメン店です。
店内は地下にあり、食券を購入する注文スタイルです。
また、店内はラーメン店というよりもバーのようなオシャレな雰囲気です。

ガラスのテーブルでラーメンを食べるなんて、なかなかないですよね!
こちらのお店の看板メニューは淡麗系の「醤油らぁ麺」だそうです。

上に載っているのは北海道ルスツ産の持ち豚のバラ肉とロースです。
2種類が楽しめる贅沢な一杯!
小林陵侑選手は、インスタグラムのストーリーにこのお店のラーメンを投稿していました。

味噌ラーメンが好きと言っていた小林陵侑選手にも「醤油の衝撃の優しさ」と言わせた「醬油らぁ麺」とはいったいどんな味なのか、気になります!
さらに、小林陵侑選手はこのお店を訪れることを「出国の儀式」とまで言っています。
相当お気に入りのようですね!

また、このお店の店主である平岡さんは、ラーメン店を開く前はプロのスノーボード選手でした。
大学を卒業して北海道へ行って、25歳までにスポンサーが付かなかったら辞めようと思ってたんですが、たまたま運よくスポンサーが付きました。その頃は冬季は北海道でスノーボードをして、夏季は大阪でそのチェーン店で働くという感じでしたね。
27歳の時にスノーボードで大きな怪我をして、2ヶ月くらい入院することがあったんです。その時にフッと、以前に働いてた店の店長に『30歳までにしっかり道を定めろよ』と言われていたのを思い出したんです。
Vol.87:Japanese Ramen Noodle Lab Q – 関西ラーメンKING 公式サイト (krkjapan.com)
小林陵侑選手と同じウィンタースポーツのプロだったなんて、どこか運命のようなものを感じますね。
店名 | Japanese Ramen Noodle Lab Q(ジャパニーズ ラーメン ヌードル ラボ キュウ) |
住所 | 北海道札幌市中央区北一条西2丁目1-3りんどうビルB1F |
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線/さっぽろ駅(出入口22)徒歩3分 札幌市営地下鉄東西線/大通駅(出入口31)徒歩3分 |
電話番号 | 011-212-1518 |
営業時間 | 月~土 11:00~15:00 |
定休日 | 日曜日 |
Japanese Ramen Noodle Lab Q(@qmen_sapporo) • Instagram写真と動画 |
ちなみに、昼はラーメン店、夜は焼き鳥屋になっています。
※営業時間・定休日は変更となっている場合があるので、お店にご確認下さい。
まとめ
スキージャンプの小林陵侑選手のお気に入りのラーメン店を3つ紹介しました。
- 北海道名寄市「一善や」
- 北海道札幌市「味坊」
- 北海道札幌「Japanese Ramen Noodle Lab Q」
小林陵侑選手に関する記事はこちらもおすすめです!



