1997年に公開されたカナダの映画『CUBE』が日本版にリメイクされ、2021年10月22日に公開されます。
主演は菅田将暉さん。
主題歌は星野源さんの新曲『cube』に決定しました。
海外映画の日本版リメイクや主題歌について、SNS上では賛否両論分かれています。
この記事では、日本版『CUBE』のあらすじの紹介と、視聴者の反応をまとめてみました。
目次
日本版リメイク作品『CUBE』のあらすじは?
映画『CUBE』の日本版の登場人物とあらすじを紹介します。
主な登場人物は全部で6人。
この中に悪人がいるのか、それとも全員が悪人なのか、登場人物の素顔は謎に包まれています。
- 後藤裕一、29歳(菅田将暉)…エンジニア
- 甲斐麻子、37歳(杏)…団体職員
- 越智真司、31歳(岡田将生)…フリーター
- 宇野千陽、13歳(田代輝)…中学生
- 井手寛、 41歳(斎藤工)…整備士
- 安東和正、61歳(吉田鋼太郎)…会社役員
あらすじを簡単にまとめました。
ある日突然、目が覚めると謎の立方体=CUBEの中に閉じ込められていた何の接点もない男女6人。
脱出を試みるも、熱感知器レーザーやワイヤースライサー、火炎噴射などの殺人的なトラップが次々と襲い掛かります。
脱出するためには、仕掛けられた暗号を解読しなければいけません。
極度の緊張と恐怖の中で次第に体力も精神力も限界を迎え、お互いの本性が表れていきます。
果たして6人は無事脱出に成功するのでしょうか?
原作『CUBE』はどんな映画?(ネタバレ注意!)
海外版『CUBE』はカナダで作られたワンシチュエーション・スリラー映画。
ワンセットのみで登場する役者が7人という非常に小規模ながら、世界的に大ヒットした有名な作品です。
原作の映画では、部屋の間の金属プレートに書かれた数字は因数であることが判明。
船橋にたどり着いて脱出できたのは1人だけで、残りのメンバーは死んでしまいます。
判断を間違えると即死亡するという極度の緊張感は、見ている方もハラハラドキドキが止まらないストーリーです。
また、登場人物同士が腹の探り合いをし、相手を罠に陥れようとするドロドロした感じも見どころと言われています。
日本版リメイク『CUBE』はつまらない?
大ヒットスリラー映画が日本版にリメイクされることが決定し、「楽しみ」「絶対に観たい!」と言う人がいる一方で、「怖くなさそう」「つまらなそう」という意見もちらほら。
最近、日本版のリメイク作品が頻繁にリリースされていますが、その傾向には賛否両論あるようですね。
日本版『CUBE』の好評意見
日本版『CUBE』に対する好評意見を集めてみました。
あのぞくぞく感がたまらないという『cube』ファンやホラー映画好きが期待しているようです。
菅田将暉さんなどの豪華キャストへの期待も高いようですね。
日本版『CUBE』の不評意見
好評な意見がある一方で、原作の『cube』の怖さが半端ないと評判なだけに、日本版では物足りないのではないかという意見が目立ちました。
つまらなそうという意見もありましたが、全体的には楽しみにしている人が多いように感じました。
ぜひ、映画館で自分の目で確かめてみて下さい!
主題歌『cube』は不評?みんなの反応まとめ
主題歌が星野源さんの新曲に決定しました。
タイトルは映画と同じ『cube』です。
歌詞は「未来閉ざした もう終わりさ すべてに希望が見えない 振られた賽の中 閉じ込められた」から始まり、映画の内容が頭にありありと浮かんできますね。
オファーを頂き、カナダのオリジナル版と完成したばかりの日本リメイク版の『CUBE』を観ていると、その猟奇的な内容にこれまでになかったような新しい自分の音楽が作れる予感がしました。
楽曲制作に入り、己と映画から受け取ったテーマをぶつけてみると、怒りにも似た爆発するようなエネルギーが生まれていき、それを音と言葉に封じ込めました。
星野源新曲「Cube」菅田将暉主演「CUBE」主題歌に決定 – モデルプレス (mdpr.jp)
ぜひ、わーきゃー叫びながら、爆音で聴いてください。
そんな主題歌について、SNS上では賛否両論の意見が飛び交っています。
主題歌に星野源『cube』決定!好評意見
ヒット曲を生み出している星野さんですが、今回はどんな歌なのでしょうか。
主題歌に星野源『cube』決定!不評意見
元の映画のスリラー感が好きな方は、星野源さんが歌う『cube』のポップな曲調にやあや不満を感じているみたいです。
『CUBE』の映画自体も、キャストの菅田将暉さんも、主題歌を歌う星野源さんも良いのだけれど、ホラー映画の主題歌に星野源さんという組み合わせに違和感を感じている人もいます。
いっそのこと、日本版は日本版として、原作とはまた違った部分を楽しんでも良いのではないでしょうか?
ホラー映画とポップな主題歌と言う組み合わせも悪くはないと思います。
まとめ
大ヒットした海外のホラー映画『cube』が日本版にリメイクされて上映されることが決定。
キャストや主題歌も発表され、SNSやネット上で話題になっています。
今回はあらすじネタバレの解説をしました。
また、リメイク版や星野源さんが歌う主題歌『cube』についての評判もまとめました。
海外版と日本版の違いも含めて楽しんでみてはいかがでしょうか?
上映は2021年10月22日です。
映画館でぜひ観てみて下さい!