2022年4月から教育番組『おかあさんといっしょ』にて「うたのおねえさん」を務めるながたまやおねえさん(永田茉彩さん)。
ながたまやおねえさんさんは3月まで音楽大学に通う音大生で、幼少期からミュージカルにも出演されていたそうです。
一体どこの音楽大学出身なのか、どんなミュージカル作品に出演していたのか、経歴が気になりますね。
そこで、ながたまやおねえさんのプロフィールや経歴についてまとめてみました。
ぜひ最後までご覧ください。
ながたまやおねえさん(永田茉彩)のプロフィール
ながたまやおねえさんの本名は「永田茉彩」!
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/GEWBOXMSHJKP3AGNJ5V5D75ZH4.jpg)
- 名前:永田茉彩(ながたまや)
- 生年月日:1999年
- 出身地:静岡県富士宮市
- 趣味:食べること、観劇、散歩
- 特技:おえかき、変顔
- 好きな食べ物:牛タン、チョコレート、ハンバーグ、芋けんぴ、パン、梨、メロン
- 好きなスポーツ:ダンス
2022年4月から『おかあさんといっしょ』で「うたのおねえさん」を務めることになったながたまやおねえさん。
感じで書くと「永田茉彩」となります。
趣味は食べることだそうで、好きな食べ物もたくさんありますね!
ながたまやおねえさん(永田茉彩)の経歴は?
永田茉彩さんは幼少期から「うたのおねえさん」に憧れていたそうで、つのだりょうこお姉さんの時代から「うたのおねえさん」をチェックしていたそうです。

「うたのおねえさん」になるという小さい頃からの夢を実現されるなんてすごいですね!
「幼稚園のころから歌のお姉さんになるのが夢だった。今も信じられない。みんなの笑顔があふれる時間にしたい」
「歌のお姉さん」22代目にながたまやさん NHK発表 – 産経ニュース (sankei.com)
幼稚園の頃にはエアロビをされており、チアダンスでは全国大会までいったのだとか!
ながたまやおねえさん(永田茉彩)は国立音楽大学出身!
ながたまやおねえさんは都内音楽大学に通っていると報道されていました。
都内の音大は全部で6校あります。
この中でながたまやおねえさんが通っているのは、国立音楽大学です。

国立音楽大学の平部やよい先生の基礎ゼミの報告書にながたまやおねえさんの名前がありました。

音大は学費が非常に高いというイメージがありますよね。
国立音楽大学は東京の6音大の中でも2番目に学費が高いという情報があります。
国立音楽大学の入学費、授業料、設備費を合わせた初年度の納付金額は約225万円。
一般的な国公立大学の初年度納付金額は約80万円前後なので、3倍近くかかります。
ながたまやおねえさんの実家は比較的裕福な家庭であることが想像できます。
ながたまや(永田茉彩)の出身中学・高校は?
ながたまやおねえさんの出身高校は、静岡県立清水南高等学校です。
清水南高校には普通科と芸術科があり、芸術科のなかには音楽専攻と美術専攻があり、ながたまやおねえさんは音楽科出身です。
音楽科の卒業生には有名な音楽家もいます。
- 初嶺麿代(宝塚劇団宙組)
- Yumi(フルート)
- 大木麻理(オルガン、愛知県立芸術大学准教授)
- 初鹿野剛(バリトン)
ながたまやおねえさんは高校時代から歌をされており、芸術家演奏会でもソプラノ独唱を発表されていました。

また、2017年に静岡県で開催された「ふじのくに野外芸術フェスタ2017in藤枝」のパンフレットに、ながたまやおねえさんの名前を発見しました。

このイベントで公演された「ANGELS」というダンスパフォーマンスに出演されていました。

ながたまやおねえさんはこの「スパカンファン」という、オーディションで選ばれた静岡県の中高生と舞台を創造するプロジェクトに参加されていました。
- オーディションで選ばれた静岡の中高生とともに新しい舞台を創造する、SPACによる国際共同製作プロジェクト。
- フランスを拠点に国際的な活動を展開する振付家・ダンサーのメルラン・ニヤカム氏を迎え、2010年にスタート。
- ※ENFANTS=フランス語で「子どもたち」の意味
ながたまやおねえさんは、このスパカンファンの代表として取材を受けた経歴もあります。

2012年、スパカンファン・プロジェクト第1弾『タカセの夢』オーディションで選ばれ、 スパカンファン・プロジェクトに初参加。 今年3月、第2弾となる新作『ANGELS』 のオーディションにて再選出され、2期連続参加を果たしている。富士宮出身。中学校では吹奏楽部、高校では音楽部に所属。音楽が大好きな高校1年生。
SPAC-ENFANTS(スパカンファン)プロジェクトの新作ダンス『ANGELS』。言語を超えて繋がる世界を楽しめる場所。|特集|静岡で活躍する方々を紹介・応援するWebメディア「しずおか賢人」 (kenzine.jp)
ながたまやおねえさんの出身中学は分かりませんでしたが、中学時代は吹奏楽部であることが分かりました。
ながたまや(永田茉彩)の出演ミュージカル作品は?
ながたまやおねえさんの出演するミュージカル作品の動画を発見しました。
こちらは、国立音楽大学が主催するミュージカル・コンサートの動画です。
丁度、女官たち3人の女性の中にながたまやおねえさんらしき人がいました。
また、大学時代にエレクトーンコンテストに共演者として参加している動画もありました。
伸びやかな歌声と感情がこもった歌い方に、思わず聴き入ってしまいますね。
ながたまやおねえさんは5歳の頃からミュージカルに出演していたそうなので、本当はもっと多くの出演作品があると思います。
2007年には富士市初のミュージカル集団「かなりあ音楽堂」が主催するオーディションに合格。
『サウンド・オブ・ミュージック』という作品に、グレーテル役で出演していました。
幼少期の頃の動画はありませんでしたが、見てみたいですね!
まとめ
2022年4月から「うたのおねえさん」を務めるながたまやおねえさん(永田茉彩)についてご紹介しました。
- ながたまやおねえさんの漢字は「永田茉彩」!
- ながたまやおねえさんは国立音楽大学出身!
- ながたまやおねさんは静岡県立清水南高校出身!
- ながたまやおねさんはオーディションに合格して「スパカンファン」に参加していた!
4月からの放送が楽しみですね!