アイドル・歌手

村方乃々佳ちゃんの母親は仕事辞めた!父親の年収と毒親疑惑の真相

昨年11月に開催された「動揺子どもの歌コンクール」で『いぬのおまわりさん』を歌い、史上最年少の2歳5か月で「こども」部門の銀賞を受賞した 村方乃々佳ちゃん(ののかちゃん)

24時間テレビの医療従事者に感謝とエールを送る「フラワーソングメドレー」で森山直太朗の「さくら」を歌う姿を見た視聴者の間で、「可愛い!」という前向きな感想がある一方、「親がお金のためにやらせているのではないか」「かわいそう」という声が上がっています

実際のところはどうなのでしょう?
ののかちゃんの両親の仕事も気になりますね。

この記事では、「本当にお金のためにののかちゃんは歌わされているのか?」という疑問を解消すべく、

  • ののかちゃんの親の仕事
  • ののかちゃんの親に対する批判的な声
  • ののかちゃんの活動に対する肯定的な声
  • ののかちゃんの収入

を調べてみました!

母親は保育士を辞めた理由は?

ののかちゃんのお母さんの職業は保育士です。

こちらは2020年8月のツイート。
ののかちゃんが「歌謡子どもの歌コンクール」で史上最年少で銀賞を受賞して話題になる前です。

現在はどうなのでしょうか?

YouTubeの「today’s ののちゃんねる」で、お父さんが「妻が元保育士で読み聞かせの量にこだわって子育てしている」と明かしていたとの情報があります。

「元」ということは、保育士の仕事は2020年8月以降に辞めたのだと分かりますね。

また、このコメントから、ののかちゃんのお母さんはとても子ども思いのお母さんだということが分かりますね。

【批判的意見】ののかちゃんにお金を稼がせている?

https://twitter.com/hinapi1206/status/1420973921424216069
https://twitter.com/itigomusume_/status/1424848400340582400

お母さんが仕事辞めた件について「子どもに稼がせようとしている」という意見が出ています。
しかし、ののかちゃんの収入を家計に回したり、親が使い込んでいるわけではないなら、「子どもに稼がせようとしている」ことにはならないのではないでしょうか。

【肯定的意見】ののかちゃんが楽しんでお仕事していればOK!

一方で、肯定的なコメントも見られました。

子どもが芸能界デビューすれと、最も忙しくなるのは母親だと言われています。
スケジュール管理や撮影の送り迎えのみならず、一日中子どもに付き添っている必要があります。

また、親としては「子どもに活躍してほしい」「そのためのサポートをしたい」という気持ちになるのは当然です。
お母さんは、ののかちゃんのサポートのために保育士を辞めざるを得なかったとも考えられます。

24時間テレビに出演し、ののかちゃんが「さくら」を歌った際にそばで見守っていた芦田愛菜ちゃんも、小さい頃から子役として活躍していますよね。
子役で芸能界デビューした人は、ののかちゃんに限らず同じように親のサポートが必要な時期を経ているのだと思います。

「子どもを使って稼ごうとしてる」という意見がありましたが、そもそも子どもの収入を親のものにすることは、法律上できません

収入の使い道についても、ののかちゃんの将来の可能性を広げるために使うのであれば、批判する余地はないですよね。

https://twitter.com/0125__k__/status/1429306274928205830

子どもが芸能界デビューするにあたって、母親が仕事を辞めたからと言って、一概に子どもをお金儲けに利用しているとは言えないのではないでしょうか?

一番大切なのは、ののかちゃん自身が楽しんで活動できていることです。

父親の仕事は高収入?

お父さんの仕事はまだはっきりと分かっていません

YouTubeチャンネル「ののちゃんねる」に投稿された動画を見ると、懸垂をしたりスクワットをする姿が見られました。

これらの動画から、お父さんは消防士などの体力を使う仕事をしているのではないかと言われています。
SNSにアップされる家が広くてきれいなことから、高収入の職業ではないかという声もあります。

また、この写真にも写っているように、家族構成はご両親とののかちゃんの3人家族と1匹の犬がいるようです。
YouTubeチャンネルでは、ひいおばあちゃんも登場しています。

親が子を金目的で利用していると批判される理由

YouTubeの収入がサラリーマンの2倍近い!

ののかちゃんはYouTubeチャンネルだけで、約780万円の年収があると推定されます。(tuber town参考)

再生回数…6538万2053回

チャンネル登録者数…46万2000人

動画投稿数…162本

1動画当たりの平均再生回数…40万3592回

チャンネル運用期間…7か月

厚生労働省による調査では、令和2年のサラリーマンの平均年収が459万8000円であることを考えると、2倍近い額になります。

テレビ出演のギャラとCDの売り上げも!

ののかちゃんは、テレビドラマ、CM、教育番組など、テレビ出演も精力的に行っています

現在のテレビ出演は

連続ドラマW 坂の途中の家(テレビドラマ)

花王クイックル『家族とジョアン』(CM)

アース製薬おすだけアースレッド『オスだけアースレッドの歌』(CM)

日本語であそぼ(NHK Eテレ)

子役の平均的なギャラは、メインで出演すれば1本30万円~70万円と言われています。
サブだとしても10万円ほどのギャラが出るそうです。

テレビドラマについても、1話ごとに5万円程のギャラが出るため、1クールで60万円程になります。

ののかちゃんはCMに2本、テレビドラマに1本出演しており、これらを総合するとかなりの額になると想定できます。

さらに、ののかちゃんは2021年5月にソロアルバム「ののちゃん 2さい こどもうた」をリリースしています。
童謡歌手としては史上最年少なのだそうです。
凄いですね!!

YouTube、テレビ、CDと、様々な媒体で活躍しているので、総額はかなり高くなりそうです。
確かに、お母さんが保育士として働くよりは、ののかちゃんのサポートをする方が断然収入は得られますね。

まとめ

ののかちゃんの活躍について、親がお金目的でやらせているのかどうかは断言できません
ののかちゃんの活動については、 賛否両論あるようです。
ただ、最も大切なのは「ののかちゃんが活動することを楽しんでいるかどうか」だと思います。

「お金目的ではない」と言える根拠をまとめてみましょう。

  • お母さんは、ののかちゃんのサポートのために保育士を辞めざるを得なかった可能性がある
  • 子どもの収入は法律上親のものにできない
  • 収入を子供の将来のために使うのであれば、批判の余地はない
  • ののかちゃん自身が楽しんで活動していることが大切

これからも、ののかちゃんが楽しんで活動ができるよう、温かく応援していきましょう。

あなたにおすすめ