『マルモのおきて』で天才子役として一躍有名になった鈴木福君は、2020年春から高校生になりました。
鈴木福君は大の野球好きとしても知られています。
小学校から野球を始め、中学校でも野球部に所属していました。
福くんは高校も野球が強い学校を選んだのでしょうか?
2020年からは兄弟4人とMASAKingの5人で音楽グループ「SUZUKI5」を結成して活動している福君が、今でも野球を続けているのかも気になりますね!
この記事では福君の高校はどこなのか、現在も野球を続けているのかをまとめています。
また、野球好きだが実は下手だという噂の真偽についても調べてみました。
目次
鈴木福の高校は野球が強い堀越高校!
2020年4月、鈴木福君は高校生になりました。
2021年現在はすでに高校2年生となっている福君。
福君はどこの高校に通っているのか公表していませんが、ネット上では、堀越高校である可能性が高いと言われています。
福君が堀越高校だと推測できる理由が3つあります。
福君が堀越高校である理由➀ 休校時期が同じ!
副くんは2020年前半に、新型コロナウイルス感染拡大の影響で高校が休校になったと明かしていました。
福君は5月29日から学校が再開したそうなのですが、丁度堀越高校の登校再会時期と重なっていたのです!
福君は、高校2年生になった今年の8月にも、コロナウイルスの影響で思うように高校生活を楽しめていないことをTwitterで綴りました。
福君が堀越高校である理由➁ 芸能コースがある
堀越高校は芸能コース(現トレイトコース)があり、芸能人の卒業生が多いことでも有名です。
トレイトコースは偏差値が37程度とされており、書類審査で合否が決まるそうです。
俳優や歌手、プロスポーツ選手として活躍している高校生のために設置されているコースです。
芸能活動が忙しい福君が通っている可能性は高いと思います。
鈴木福が堀越高校である理由➂ 軟式野球部があるから

福君は大の野球好きで、中学校では野球部に所属していました。
高校に入学する前も、フジテレビ系情報番組『直撃LIVE グッディ!』に出演し、高校での部活動について「軟式野球部に入りたい」と言っていました。
福君の通う高校に順天高校の名前も挙がっていましたが、迅天高校に軟式野球部がないことから、堀越高校の方が有力だとされています。
堀越高校はマリナーズの岩隈久志投手や中日や巨人で活躍した井端弘和氏、ヤクルトや阪神などで指揮を執った野村克也氏の息子、野村克則氏の出身校です。
甲子園にはこれまで10回出場を果たしていて、西東京地区の強豪校と言われているため、野球好きの福君にはぴったりかもしれません。
鈴木福は高校でも野球を続けてる?
福君が現在も野球部に所属しているのかは公表されていません。
芸能活動が忙しく、もしかしたら部活動としてはやっていないかもしれませんね。
しかし、YouTubeチャンネル「ピカイチCHANNEL」では、しばしば野球に関する動画が投稿されています。
インスタグラムでも、バットを持った姿の写真が見られます。
部活動ではなくても、趣味で続けているようですね!
鈴木福は野球が下手って噂は本当か?

ネット上では、福君は野球が下手だという情報が流れていました。
しかし、下手だと言われていたのはかなり過去の噂だったようです。
福君は2016年に広島‐オリックス戦の死球場に登場し、見事なフォーム、ノーバンを見せてくれました。
それ以来、野球が下手だという噂はめっきり減ったそうです。
YouTube動画の野球の映像を見ても、決して下手とは言えない実力ですね。
成長して、野球も上達したのではないでしょうか?
まとめ
鈴木福君の高校や野球が下手という噂について調べてみました。
- 福君は堀越高校に通っている可能性が高い!
- 福君が野球部に所属しているかは定かではないが、趣味では続けている様子
- 福君が野球が下手という噂は過去のもので嘘!
鈴木福君は現在、音楽ユニットを形成したり、バラエティー番組に出演するなどして活躍しています。
今後がますます楽しみですね!