自民党衆院議員で竹下派会長の竹下亘元復興相が、2021年9月17日に74歳にして死去しました。
亘氏は竹下登元首相の実弟。
亘氏には2人の凄い経歴や学歴を持った息子さんがいたり、奥様の家系図も相当凄いと話題になっています。
また、一時期は亘氏の後継者としてDAIGOさんの名前が挙がっていたのをご存知でしょうか。
この記事では、竹下亘元復興相の凄い家系図とDAIGOさんとの関係などをまとめました。
- 竹下亘氏の家系図が知りたい
- 竹下亘氏の家族の経歴を知りたい
- 竹下亘氏とDAIGOの関係を知りたい
- 竹下亘氏の後継者を知りたい
竹下亘氏のプロフィールは?

- 名前:竹下亘(たけしたわたる)
- 生年月日:1946年(昭和21年)11月3日(74歳で死去)
- 出身地:島根県飯石郡掛合町
- 出身大学:慶応義塾大学経済学部
- 当選回数:7回
亘氏は慶応大学卒業後に日本放送協会に入局して、『NHKモーニングワイド』や『NHK経済マガジン』などの番組で経済についての解説を務めました。
退職後は異母兄である竹下登氏の秘書になり、2000年に登氏が引退した後は、後継者として衆議院議員に当選。
以後、計7回の当選を果たし、1年間復興相も務めました。
竹下亘氏のとんでもない家系図!
竹下家は島根県飯石群掛合町で300年以上続く旧家。
江戸時代後期の1866年からは、造り酒屋『竹下本店』を営んでいました。
亘氏のご両親の台からの家系図がこちらです。

DAIGOさんは竹下登氏のお孫さんという関係だったのですね!
ここから、詳しく見ていきましょう。
竹下亘氏の父は島根県議員だった!
亘氏の父親・竹下勇造さんは元々の名を武永勇造さんといい、養子として竹下家に入りました。
旧制松江中学を卒業後は、早稲田大学専門科(現在の政治経済学部)に入学しました。
大学卒業後は家業の酒屋を継ぎましたが、商売よりも政治に興味があったそうです。
掛合村の名誉尊重や翼賛会の役員、島根県会議員を務めました。
竹下登氏と亘氏が政治家になったのは、お父様の影響が大きいようですね。
竹下登氏は異母兄弟だった!

竹下登氏とは異母兄弟という関係です。
登氏は1924年(大正13年)2月26日生まれで、亘氏とは22歳差になります。
登氏は島根県飯石群掛合町で生まれ、旧制松江中学を卒業後、第一早稲田高等学校に入学。
戦争中は陸軍に入隊しまし、戦後は早稲田大学に通いました。
大学卒業後、地元で青年団活動を行い、県議員を経て、1955年に国会議員になり、内閣官房長官や建設大臣、大蔵大臣を務めています。
1987年から1989年までは内閣総理大臣に指名されました。
亘さんの名付け親でもあるのだとか!
竹下亘氏の息子は秀才過ぎた!
亘氏には二人の息子さんがいらっしゃいます。
亘氏も亘氏のお父様も、登氏も政治に携わっていますが、二人の息子さんは政治家ではありません。
- 息子は二人とも慶応の附属に在籍
- 長男は医学部に進んで医師になった
- 次男は法学部に進学した研究肌
- 現在は二人とも30代後半で、政治家ではない
二人は一般人であるため、詳しい情報は公表されていませんが、自民党の閣僚経験者は
2人は2歳違いで、いずれも30代後半。余人をもって代えがたい仕事をしてる。政治家やるんだったら早めに秘書になったりしているでしょう。今のところ可能性はないんじゃないかな
「DAIGO」政治家転身の可能性はあるのか? 地元“竹下王国”の反応 | デイリー新潮 (dailyshincho.jp)
と話しています。
法学部に進んだ息子さんは、弁護士などの法律関係の仕事についているのでしょうか?
それにしても、医学部と法学部なんて、二人とも秀才ですね!
竹下亘氏の妻の実家は福田組で姉は小沢一郎氏の元妻だった!
亘氏の妻・雅子さんの家系もとんでもない経歴の持ち主ばかりだということが判明しました。
- 父親の福田正氏は、新潟県を中心に全国展開する大手建設会社福田組の会長だった
- 姉の和子さんは、上智大学史学科を卒業していた
- 姉の和子さんは、立憲民主党の小沢一郎氏の元妻で2014年に離婚していた
奥様のお姉さまも政治かと結婚されていたのですね!
竹下亘氏とDAIGOの関係と後継者問題の結末は?
竹下亘氏が衆議院議員を引退することを表明したときには、竹下登氏から続く「竹下王国」の後継者が誰なのかという問題が取り沙汰されました。
その際に浮上したのが、DAIGOさんです。
亘氏とDAIGOさんの関係についてみていきましょう。
竹下亘氏とDAIGOの関係は?
実は、DAIGOさんは登氏のお孫さん。
亘氏にとっては異母兄の孫という関係ですね。
DAIGOさんは登氏にとって一番下の孫だったため、とても可愛がられたそうです。
そのせいで、幼少期のDAIGOさんは「天狗になっていた」と告白しています。
DAIGOさんは以前『徹子の部屋』で、髪を青色に染めたときに「髪の毛と同じように、おじいちゃんもブルーになってた。 本当に申し訳ないことをしたなと、今では思う 」と登氏がショックを受けていたエピソードを打ち明けていました。
DAIGOさんはおじいちゃんっ子だったのですね!
竹下亘氏の後継者はDAIGOではなかった!
竹下亘氏が引退表明をした際には、後継者について問題となっており、DAIGOさんが跡を継ぐのではないかと言われていました。
DAIGOさんは島根県のPR大使を務めたり、応援ソングを手掛けたりしていましたが、結局後継者にはなりませんでした。
亘氏の後継候補に立候補したのは、県議の高見康裕氏でした。

高見氏は出雲市出身。
東京大法学部を卒業後、同大公共政策大学院を修了しました。
卒業後は、読売新聞記者や海上自衛官、学習塾勤務を経て、2015年4月の県議選出雲選挙区で初当選した経歴があります。
まとめ
竹下亘氏が死去し、改めて竹下派の行く末が話題になり、亘氏の家系や後継者が注目されています。
この記事では、亘氏の家系図やDAIGOさんとの関係をまとめました。
- 竹下亘の異母兄は竹下登元総理大臣だった
- 竹下亘の父親は江戸時代から続く酒屋を経営し、島根県議員も経験していた
- 竹下亘の二人息子は慶応大学医学部と法学部を卒業していた
- 竹下亘の妻の実家は大手建設会社「福田組」だった
- 竹下亘の妻の姉は小沢一郎の元妻だった
- DAIGOは竹下亘の異母兄・竹下登の孫だった
また、亘氏が引退表明をした際に話題になっていた後継者問題についても紹介しました。
亘氏の後継者に立候補したのは、DAIGOさんではなく、高見康裕さんでした。
亘氏が死去した今、「竹下派」はどうなるのでしょうか?
引き続き、成り行きに注目していきましょう!