2022年3月3日、トラビスジャパンが無期限留学することを発表しました。
留学に当たり、日本での活動は一旦休業するとのこと。
あまりに突然の留学発表に、ファンは現実を受け止められずにいるようです。
中には、トラビスジャパンの担下り(ファンを辞めること)をするという人もいます。
一体なぜ突然留学することを決めたのでしょうか?
一部では、メンバーの吉澤閑也の熱愛報道が関係していると噂されています。
しかし、実は3年前に海外に行くことを計画していたことが発覚しました!
この記事では
- トラビスジャパンの留学の本当の理由は何?
- トラビスジャパンの留学と吉澤閑也の熱愛報道は関係ある?
- トラビスジャパンの留学は3年前から計画されていた?
という疑問にお答えします。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
トラビスジャパンが留学発表!

2022年3月3日、ジャニーズJr.のトラビスジャパンがインスタグラムの生配信を通じて、留学することを発表しました。
あまりに突然の発表に、ファンは現実を受け入れられないようです。
「帰国時期は未定とあって、突然の知らせにファンは悲しみに包まれています。『せめてアメリカに行く前に国内でコンサートをやってほしかった』『急すぎる渡米報告に涙すら出ない。少しずつ理解してきたけど、やっぱり寂しい』『留学するなら、もっと早く言ってほしかった』『新型コロナウイルスが流行している中で、海外留学はただただ心配』などの悲鳴が続出。それでも、『トラジャの決断は前向きでカッコいい! 応援し続ける』『ビッグになって帰ってきてくれるまで待ってる』『本人たちが決めたことなら応援する。頑張って!』などのエールも相次いでいます」(ジャニーズに詳しい記者)
Travis Japanのロス留学発表に「もっと早く言って」と悲鳴続出! ジャニーズファンは「流出資料どおり」と驚きの声(2022/03/06 09:00)|サイゾーウーマン (cyzowoman.com)
なぜ突然留学を決めたのか、気になりますね。
トラビスジャパンが留学する理由は熱愛で左遷?
トラビスジャパンが留学する表向きの理由は、先ほど挙げたように「ダンス、歌、表現力のスキルアップのため」とされています。
しかし、ファンの間では、本当の理由は別にあるのではないかと言われています。
それは、メンバーの熱愛スキャンダルです。
留学の本当の理由は吉澤閑也の熱愛スキャンダル?
熱愛報道が出たのは吉澤閑也さんです。
吉澤閑也さんには4年ほど交際している女性がおり、2人で同じマンションに入る姿が目撃されました。
吉澤閑也さんは以前、同棲に憧れていると言っていたことがあるそうです。
「恋人と一緒に住むことにめちゃめちゃ憧れる。相手のだらしない部分が見えても全然構わない。おならしたって死ぬまで好きだよ」
留学発表のTravis Japan吉澤閑也が「極秘熱愛」!(FRIDAY) – Yahoo!ニュース
二人がデートをしているという証言もありました。
ついこの前も、吉澤さんの仕事が落ち着いて休みが取れたので、二人は伊豆の温泉へ旅行に行ったようです。インスタ映えする海鮮丼を食べて楽しかったとAが言っていました
留学発表のTravis Japan吉澤閑也が「極秘熱愛」!(FRIDAY) – Yahoo!ニュース
このような熱愛報道が出てしまったことが今回の留学に影響しているのではないかと言われています。
トラビスジャパンの本当の留学理由は左遷?
トラビスジャパンの留学は事実上の左遷だという見方もあります。
滝沢副社長はトラビスジャパンについて「しかるべきタイミングが来たらデビューする」と言っていました。
しかし、メンバーの年齢的にも留学をしていたら30歳になってしまいます。
これは、もうデビューさせる気がないのでは?と不安を感じているファンが多いようです。
トラジャ実質左遷じゃんやばすぎ怖すぎ
— トットコ (@mou_matenaikon) March 3, 2022
もうトラジャ7orderの事務所に入れてもらった方がいいんじゃね?
— @ (@ccccccremon__) March 3, 2022
実質左遷だし、滝沢に反抗してもいいんじゃない?
アメリカ留学?いらないよ
アラサーなんだからそろそろ不安でいっぱいやろ、、、
ジャニーズ事務所に人生かけてるのにこんな扱い可哀想
留学から帰国したら必ずデビューするというわけでもないようです。
滝沢秀明副社長は「デビューを約束するものではない」「抜き打ちで渡米して彼らをチェックする」などと厳しい発言を並べた。
Travis Japanの米国留学はタッキー副社長の〝親心〟 多額の費用は期待値(東スポWeb) – Yahoo!ニュース
その一方で、親心の裏返しという意見もあります。
「トラジャは滝沢副社長のお気に入りグループ、いわゆる〝タキニ〟の一つです。昨年末のジャニーズフェスティバルにも、Jr.で唯一出演するなど、デビューに向けて着実に階段を上がっている。とはいえ、まだまだ知名度が足りないので、アメリカ留学で箔を付けて凱旋帰国という計画です。滝沢副社長が厳しい言動をしているのも注目させるための戦略でしょう」(芸能関係者)
Travis Japanの米国留学はタッキー副社長の〝親心〟 多額の費用は期待値(東スポWeb) – Yahoo!ニュース
ファンとしては、帰国後にデビューすることを願ってやまないでしょうね。
【衝撃の事実!】トラビスジャパンの留学は前から計画されていた!
トラビスジャパンの留学は計画されていた!
突然決まったかのように思われた留学ですが、実は以前から決まっていたということが発覚しました!!
実は、3年前の2018年にジャニーズ事務所の内部情報が書かれた資料の画像3枚が流出したことがありました。
その資料がこちらです。
トラビスジャパンの名前は1枚目の活動計画にあります。



当初、この資料はイタズラだと思われていました。
しかし、実際にその資料に書かれた計画通りにプロジェクトが動き出したことで、この資料の信ぴょう性が高まりました。
トラビスジャパンに関する活動計画がどのようなものだったのかをまとめてみました。
- 2018年11月~:YouTube企画
- 2019年3月~:SNSでバズる仕掛けを検討
- 2019年3月~:有名監督による映像
- 2019年3月~:海外ダンスイベントへの出演
ここで注目して欲しいのが、「海外ダンスイベントへの出演」という項目です。
トラビスジャパンは今回の留学の最初の活動として、3月27日にアメリカ・カリフォルニア州のアナハイムで行われるダンスコンテストに出演します。
3月27日にアナハイムで開催するダンス大会「ワールドオブダンス チャンピオンシップシリーズ オレンジカウンティ」から活動をスタート。
Travis Japan、LAへ!修業重ねチャンスつかむ「夢のハリウッド」プロジェクト始動(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
海外に行くことは既に計画されていたことだったのです!
SNSでバズる「共同生活リアリティ番組」を計画?
海外でのダンスイベントに出演することだけではなく、他の計画も実行される可能性があります。
それは「SNSでバズる仕掛けを検討」という計画です。
一軒家で7人が共同生活し、日々ダンスレッスンやボイストレーニング、学校に通っての語学習得に励む。渡米期間は未定で年単位になる可能性もあるが、SNSなどを積極的に使ってファンとの交流を続けるという。
Travis Japan、LAへ!修業重ねチャンスつかむ「夢のハリウッド」プロジェクト始動(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
報道によると、一軒家で7人のメンバーが共同生活し、SNSで積極的にファンと交流するとされています。
ということは、共同生活の様子をSNSで発信していく可能性が高いですね!
もしかしたら、これまでにないアイドル達の共同生活リアリティ番組になるかもしれません。
求:トラジャの宿舎生活リアリティ番組
— SENTOU (@SENTo_U_) March 3, 2022
偉い大人たち!!YouTubeでも独自のプラットフォームでも構わないのでトラジャのアメリカ共同生活をリアリティ番組組んで配信してくれ!!!
— パン🥖 (@genta_kaogaii) March 3, 2022
トラジャすごいな~
— akomima (@sakikas1013216) March 4, 2022
BTSはアメリカで武者修行するリアリティ番組がアメリカでの人気に繋がってったところもあるからトラジャもせっかくなら積極的にYouTubeで発信してってほしい。リアリティ番組でなくてもそのリアリティが多くの人の目にとまり世界に繋がっていくと思う
#トラジャ重大発表インライ
本当に「共同生活リアリティ番組」を配信すれば、これまでにない面白い企画になりそうですよね!
ダンスコンテストで優勝、アメリカでの共同生活リアリティ番組配信となると、トラビスジャパンが全世界から注目される可能性があります。
滝沢副社長はこの企画でトラビスジャパンの認知度を一気に上げ、デビューにつなげる作戦なのかもしれません。
だとしたら、楽しみですね!!
まとめ
トラビスジャパンが海外留学することが発表され、話題になっています。
ファンの間では、留学の理由として様々な説が噂されています。
- 吉澤閑也さんの熱愛スキャンダル?
- 事実上の左遷?
- 実は海外進出は3年前から計画されていた!
- アメリカでの共同生活リアリティ番組の配信が「SNSでバズる仕掛け」だった?
ダンスや歌、パフォーマンスをレベルアップさせ、全世界からも注目されるようになればいいですね!
せっかく日本を飛び出すのですから、トラビスジャパンの活躍を応援しましょう!