2021年10月14日に衆議院が解散したのに合わせて、山尾志桜里議員が引退されました。
引退の理由は、任期中に本業よりも次の選挙に当選するための作業に多くの時間を割かねばならないことに違和感を感じたことだと話していました。
しかし、世間からは「出馬しない理由は違うのではないか」という声が上がっています。
そこで、山尾志桜里議員が引退することにした本当の理由について調べてみました。
山尾志桜里議員が引退表明!

2021年10月14日をもって衆議院が解散されました。
そこを区切りに引退することになった山尾志桜里議員。
引退理由についてインタビューで回答していました。
山尾氏は「政治家は、任期中の本業よりも次の選挙に当選するための作業に多くの時間を割いているのが実情です。国会活動よりも選挙区内の盆暮れのイベントの参加、街頭演説、そして多くの有権者と握手することが優先されています」と振り返る。
そのうえで、「このまま漫然と政治家を続けていくよりも、永田町の外に出て新しいキャリアを切り開いた方が自分自身も成長し、より社会に貢献できると確信している」と強調した。
山尾志桜里氏 国会議員をやめた理由(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
政治家としての任期中の仕事に違和感を抱いていたということですね。
しかし、世間の声は厳しいものでした。
選挙になれば対立候補から過去の醜聞について叩かれる。どこの党に行っても比例代表名簿の順位が上がるわけじゃない。東大出て検事になっても、蓮舫や辻元清美より格下扱い、プライドが許さないだろう。何より不倫相手の奥さんが自死しているのに世間が許さんだろう。
山尾志桜里氏 国会議員をやめた理由(毎日新聞)のコメント一覧 – Yahoo!ニュース
世間では、過去の問題が引退した本当の理由ではないかと言われています。
山尾志桜里議員の本当の引退原因の過去の汚点3つ!
山尾志桜里議員の引退理由として挙げられる汚点が大きく3つあります。
- 不倫をした相手の奥さんが自殺した。
- 事務所経費としてガソリン代を不正に請求していた。
- 「日本死ね」が流行語に選ばれて炎上した。
一つずつ見ていきましょう。
山尾志桜里議員の汚点➀ 不倫した相手の奥さんが自殺した
2017年、山尾志桜里議員の不倫疑惑が報じられました。
相手は弁護士の倉持麟太郎氏です。

- 名前:倉持麟太郎
- 生年月日:1983年1月16日(2021年現在38歳)
- 出身地:東京都渋谷区
- 出身大学:芸王義塾大学法学部律学科・中央大学法学科大学院
- 職業:弁護士
- 経歴:山尾志桜里議員の政策顧問
文春は山尾志桜里議員が倉持氏と都内のホテルに宿泊していたことを報じました。
相手の倉持氏にも奥さんがおり、ダブル不倫として大問題になりました。

倉持氏は奥さんと離婚し、親権は倉持氏が持つことになりました。
「週刊文春」のインタビューでAさんは「せめて愛する息子だけでも自分の手許に帰して欲しい」と訴えていました。
しかし、親権がAさんに与えられることはなく、2020年10月にAさんは自殺しています。
不倫が報じられた当初は、ここまでの事態になるとは誰も予測できなかったでしょう。
この騒動がその後の政治活動に悪影響を及ぼしたことは言うまでもありません。
山尾志桜里議員の汚点➁ ガソリン代を不正に支出していた

山尾志桜里の元秘書が地球5周分ものガソリン代を不正に経費処理していたことが判明し、「ガソリーヌ」というあだ名がつきました。
それ以外にも複数の政治資金問題がありました。
- 政治資金支出報告書に記載されていない寄附があった。
- 同じ店舗で一日に10万円分のガソリン代の出費があった。
- 元秘書が2011年~2012年の間に計217万円の不正請求をしていた。
- 2015年にガソリンプリペイドカードを50回にわたり、計104万円分購入していた。
ガソリン問題については秘書が行ったこととして、直接山尾志桜里議員が刑事告訴されることはありませんでした。
しかし、その後、元夫でライブドア役員だった山尾恭生氏が設立した「株式会社セレージャテクノロジー」が特別背任罪、偽計業務妨害罪、信用毀損罪、名誉棄損罪などに問われ、山尾恭生氏が刑事告発されました。
山尾志桜里議員の汚点➂ 「日本死ね」が流行語に選ばれて炎上

2016年の流行語大賞に「日本死ね」が選ばれたことは記憶にあるかもしれません。
山尾志桜里議員はこの年、「保育園落ちた 日本死ね」と書かれた匿名ブログを国会に取り上げて一躍脚光を浴びました。
「私がこの賞を受け取っていいのどうか、とてもためらっているのですが、声を上げた名もない一人のお母さんの言葉と、それを後押ししてくれた2万7862人の女性たちに代わって、この賞を受けとらせていただきたいと思います」
【政治デスクノート】「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を(1/3ページ) – 産経ニュース (sankei.com)
しかし、この流行語大賞を受賞される以前にガソリン代の不正請求が問題になっており、世間の声は厳しいものでした。
そんなタイミングで満を持したかのように、「流行語大賞」授賞式という晴れ舞台に臨んだ山尾氏。私が思うまでもなく、ネット上には「なぜ山尾氏が受賞者に? 自分の疑惑の説明が先ではないか」とか「山尾氏には別の受賞対象があるだろう」などという違和感があふれた。
【政治デスクノート】「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を(3/3ページ) – 産経ニュース (sankei.com)
とは言え、保育園の待機児童の問題が山尾志桜里議員のおかげで注目されるようになったことは大きな成果です。
賛否両論ありましたが、社会問題を世の中の人が考えるきっかけを作った点では認められるべきでしょう。
まとめ
衆議院が解散するにあたって、出馬しないことを表明した山尾志桜里議員について調べてみました。
山尾志桜里議員は引退の理由に、政治家として本業でないことをしなければならない違和感を挙げていました。
しかし、世間では過去の汚点が影響しているのではないかと言われています。
- 不倫相手の妻が自殺してしまった。
- 地球5周分のガソリン代の不正支出があった。
- 「日本死ね」が流行語大賞に選ばれて炎上した。
引退はされますが、今後は永田町の中と外の境界をなくすために活動したいと話しています。
今後の活躍に注目していきましょう!